プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:230
- 昨日のアクセス:991
- 総アクセス数:231325
QRコード
▼ 絶対が有る釣行
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
1ヶ月ぶりの某離島。
初め、10センチ級の豆アジしか釣れない状況。今日はもしかして、まさかの撃沈か?と思ったのもつかの間。
日の入りから1時間から「状態」突入、ダイナマイト、7、7、7、7、7、7、、、、、、。
ただ、最大23センチ。20センチを切るものは、ほぼ無いほど型は揃っているが。
この時期、ここでは尺を期待するんだが、型だけなら本土、又は本土から橋で渡れる島の方が出るね。
ここでは、ウェイト、カラーなんかに拘ったら負けだね。とにかく手返しだ。キャストから、締めてバケツまでを限界でやれば200本は確実に出る筈だ。
いちいち何グラムだ? カラーだ? メソッドだ? なんてやる前に、とにかく魚がいるゾーン、層へ送れば必ず食ってくる。こんな状態で「今日のパターンだ?」「今日のヒットカラーだ?」なんて言うのは全くナンセンス。なにやっても食うんじゃけん。状況に合ったことやらんといけんよ。
数に拘らないんなら、何時も出来ない変わったことをやること。気に入らないワームを消化するのもよし。そこらにある色んな物を付けて投げてみるも良し。よく言われとるセオリーを検証してみるも良し。
今日は「デパートそごうの買い物袋」をアジリンガーのシルエットに切ったやつを試してみた。カラーは白にそごうのマークの赤が頭に入る、レッドヘッド。
全く問題なく釣れる。ほとんど同じように釣れるから困ってしまう。
そしたら、周りの釣り人がみんなやりだした。みんな大受けだ。
「当たりが出ても乗らない、意外に難易度が高い」という人もいる。
「これで釣ったやつが、今日一番嬉しかった」という人もいる。
「一番悩ましい、釣れそうな形にカットしてやる」と、形状に凝るに人もいる。
「セブンよりポプラの方が良いかも?」と、材質を気にする人も。
せっかくの離島釣行。良型が出ず、残念ではあったが、楽しみ方はそれ以外にも無限に有りそうだ。
今回初めて持ってきたのは、ノースイーグルのドームテント。
前回一晩中釣って、とんでもないことになったので、今日はキープは2時間、クーラーの5分どころおしまい。釣りは日が変わったらやめる約束。
初めての設営にとんでもなく手間取り、撤収にも一瞬、絶望感を覚えるほど困惑したんだが、この自然の中で横になるやり方、なんか凄く楽しいなあ。これがキャンプってもんか? 今度は本土でもやってやりたいぞ。
来月も行きたいわ、離島。
初め、10センチ級の豆アジしか釣れない状況。今日はもしかして、まさかの撃沈か?と思ったのもつかの間。
日の入りから1時間から「状態」突入、ダイナマイト、7、7、7、7、7、7、、、、、、。
ただ、最大23センチ。20センチを切るものは、ほぼ無いほど型は揃っているが。
この時期、ここでは尺を期待するんだが、型だけなら本土、又は本土から橋で渡れる島の方が出るね。
ここでは、ウェイト、カラーなんかに拘ったら負けだね。とにかく手返しだ。キャストから、締めてバケツまでを限界でやれば200本は確実に出る筈だ。
いちいち何グラムだ? カラーだ? メソッドだ? なんてやる前に、とにかく魚がいるゾーン、層へ送れば必ず食ってくる。こんな状態で「今日のパターンだ?」「今日のヒットカラーだ?」なんて言うのは全くナンセンス。なにやっても食うんじゃけん。状況に合ったことやらんといけんよ。
数に拘らないんなら、何時も出来ない変わったことをやること。気に入らないワームを消化するのもよし。そこらにある色んな物を付けて投げてみるも良し。よく言われとるセオリーを検証してみるも良し。
今日は「デパートそごうの買い物袋」をアジリンガーのシルエットに切ったやつを試してみた。カラーは白にそごうのマークの赤が頭に入る、レッドヘッド。
全く問題なく釣れる。ほとんど同じように釣れるから困ってしまう。
そしたら、周りの釣り人がみんなやりだした。みんな大受けだ。
「当たりが出ても乗らない、意外に難易度が高い」という人もいる。
「これで釣ったやつが、今日一番嬉しかった」という人もいる。
「一番悩ましい、釣れそうな形にカットしてやる」と、形状に凝るに人もいる。
「セブンよりポプラの方が良いかも?」と、材質を気にする人も。
せっかくの離島釣行。良型が出ず、残念ではあったが、楽しみ方はそれ以外にも無限に有りそうだ。
今回初めて持ってきたのは、ノースイーグルのドームテント。
前回一晩中釣って、とんでもないことになったので、今日はキープは2時間、クーラーの5分どころおしまい。釣りは日が変わったらやめる約束。
初めての設営にとんでもなく手間取り、撤収にも一瞬、絶望感を覚えるほど困惑したんだが、この自然の中で横になるやり方、なんか凄く楽しいなあ。これがキャンプってもんか? 今度は本土でもやってやりたいぞ。
来月も行きたいわ、離島。
- 2014年9月15日
- コメント(2)
コメントを見る
パックマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
00:00 | [再]シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
7月21日 | 持ってる男を沢ガイド |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント