プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:378701
▼ イワナに遊んで貰った日。
- ジャンル:日記/一般
- (渓流)
ダムから遡上してくる巨大魚を期待して山上湖流入河川へ。
水位は平水+15㎝。濁りも無く絶好のコンディション。
さすがに亜高山帯が源頭なだけあって、水はウェットウェーディングで
足を浸けると頭が痛くなるくらい冷たかった。
一番懸念していた虻も、ごく少数で、気にせずに釣り出来るレベルでほっと一息。

一尾目は虹鱒。めっちゃ綺麗な魚体。


開始30分ほどで尺イワナ登場!青白い魚体なので、多分ダムから遡ってきた魚。
これは期待できる?と思ったけど、こういう感じの奴はこれ一尾だけだった。
これは期待できる?と思ったけど、こういう感じの奴はこれ一尾だけだった。

釣れてくるイワナの魚体は様々。朱点の強い、野性的な沢のイワナといった風貌から、

にしてもこいつは良く太っていた。

今日はイワナの日かな?とか思っているとぽつぽつとアマゴの姿も。


ごく一部の巨岩帯を除いてはどこまでも平坦な流れが続く、
遡行自体は初心者でもイケて魚も釣れる、今時貴重なタイプの渓。
ただ蜘蛛の巣が凄かった。
遡行自体は初心者でもイケて魚も釣れる、今時貴重なタイプの渓。
ただ蜘蛛の巣が凄かった。
しばらくあまり人が入っていなかったのかな?なんでやろ??

倒木の下からデカイのが出てきてドキリ!
うまく食わせたけどあまり引かないな~と思ってたら成魚放流の虹鱒でちょっとガッカリ。
うまく食わせたけどあまり引かないな~と思ってたら成魚放流の虹鱒でちょっとガッカリ。


イワナはこの魚が一番かな?サイズもまずまず、
というかこの日はこのサイズが延々と釣れ続いてニヤニヤ。
というかこの日はこのサイズが延々と釣れ続いてニヤニヤ。

自然の妙を感じる配色。

渓を詰めるにつれだんだんブッシュが酷くなり、最後はごらんの有様。
最後は前進もままならくなり、少し早めに切り上げてこの日の釣りを終了。
結局皮算用していたような超大物には恵まれなかったけど、
久し振りにたくさんのイワナに遊んでもらえ、楽しい釣行だった。
- 2015年7月26日
- コメント(4)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 8 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント