プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:378583
【短報】出足まずまず
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
土曜はシーバス初戦としてはまずまず良い釣果に恵まれました。
これ位が最大で5尾程シーバスの顔を拝見。
アタリそのものはもっとあって、都合10本以上は掛けたものの、
一本目に出た75㎝位を筆頭に相当数バラシてしまい、
ブランクで鈍りきっているのを実感(汗)。
かなり修行し直さないといけないようです。
これ位が最大で5尾程シーバスの顔を拝見。
アタリそのものはもっとあって、都合10本以上は掛けたものの、
一本目に出た75㎝位を筆頭に相当数バラシてしまい、
ブランクで鈍りきっているのを実感(汗)。
かなり修行し直さないといけないようです。
- 2016年10月17日
- コメント(0)
初戦に行って参ります
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
なんとか時間が作れ、出漁許可も出た、
と、いうわけで
今宵は今期初のスズキ釣りに行ってきます!
・・・、とはいえ全く季節感が見えてない中での初戦。
釣果はさておいて(と予防線張りつつ)、
①釣れなくても間が持つ
②浸かれる
③あまり人が居ない
ような場所を選んで、シンペンやリップレスミノーでの
スローな釣りを…
と、いうわけで
今宵は今期初のスズキ釣りに行ってきます!
・・・、とはいえ全く季節感が見えてない中での初戦。
釣果はさておいて(と予防線張りつつ)、
①釣れなくても間が持つ
②浸かれる
③あまり人が居ない
ような場所を選んで、シンペンやリップレスミノーでの
スローな釣りを…
- 2016年10月15日
- コメント(0)
トリプルフック重量追記版
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
半年ほど前にログにしたトリプルフック重量表。
その後、自分の手持ちのフックの重量を図ってみたりしてアイテム数が少し増えたので重量表を再掲載します。
※クリックしたら拡大します
エキサイトブログの方には結構前に載せたので、既視感あるのはご容赦の程…。
ちなみに今週は予定詰まってしまい降海失敗。海は遠いなぁ…
その後、自分の手持ちのフックの重量を図ってみたりしてアイテム数が少し増えたので重量表を再掲載します。
※クリックしたら拡大します
エキサイトブログの方には結構前に載せたので、既視感あるのはご容赦の程…。
ちなみに今週は予定詰まってしまい降海失敗。海は遠いなぁ…
- 2016年10月7日
- コメント(1)
降海します!?
- ジャンル:日記/一般
- (サクラマス・サツキマス, シーバス, 渓流)
大変!ご無沙汰しております。
今年も春から9月までがっつり山籠もり。
渓流ライフを堪能させて頂いとりました・・・。
(詳細はエキサイトブログで!)
今月からまたシーバス再開するつもりでおりますので、
年末当たりまでfimoのお世話になります。
宜しくお願いします!
とはいえまだ全然装備点検もできてないんだよな…
今年も春から9月までがっつり山籠もり。
渓流ライフを堪能させて頂いとりました・・・。
(詳細はエキサイトブログで!)
今月からまたシーバス再開するつもりでおりますので、
年末当たりまでfimoのお世話になります。
宜しくお願いします!
とはいえまだ全然装備点検もできてないんだよな…
- 2016年10月5日
- コメント(2)
珍魚登場
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
昨日は某釣友を渓流にご招待するも捗々しい釣果を上げることが出来ず非常に反省。
ただ変わった魚が出ました。
イワナの色彩変異魚『カメクライワナ』かイワナとヤマメのF1のどっちか。
カメクライワナなら人生初。F1だったら生涯5尾目(でも9寸越えのサイズは初めて♪)。
長いこと釣りやってるとたま~にある、こうい…
ただ変わった魚が出ました。
イワナの色彩変異魚『カメクライワナ』かイワナとヤマメのF1のどっちか。
カメクライワナなら人生初。F1だったら生涯5尾目(でも9寸越えのサイズは初めて♪)。
長いこと釣りやってるとたま~にある、こうい…
- 2016年3月13日
- コメント(3)
出張週間
- ジャンル:日記/一般
今晩から水曜日まで福井出張。合間見て九頭竜詣で、なんて出来る余裕もなく、せめて胃袋だけでも満足したいな~と…、
ヨーロッパ軒で晩御飯。
お前そこはソースカツ丼やろ!と突っ込まれるのを承知でBランチをセレクト♪
洋食屋さんのセットメニュー愛好家なんで、ついこういうのを食べてしまいます。
ちゃんと名物のソー…
ヨーロッパ軒で晩御飯。
お前そこはソースカツ丼やろ!と突っ込まれるのを承知でBランチをセレクト♪
洋食屋さんのセットメニュー愛好家なんで、ついこういうのを食べてしまいます。
ちゃんと名物のソー…
- 2016年3月7日
- コメント(3)
渓流開幕!行ってきました。
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
予定通り、渓流釣り第一戦に行ってきました。
濁りはキツかったものの、
次から次へと尺イワナ♪
ミノーでも・・・、
スプーンでも反応は良好です。
開幕戦としては申し分の無い戦果に恵まれて大満足。
今年も頑張れそうです。
濁りはキツかったものの、
次から次へと尺イワナ♪
ミノーでも・・・、
スプーンでも反応は良好です。
開幕戦としては申し分の無い戦果に恵まれて大満足。
今年も頑張れそうです。
- 2016年3月6日
- コメント(4)
準備中。
- ジャンル:日記/一般
- (渓流)
結局2月に先行解禁した県外へ出向くことも無く、
3月1日に今年も一部を除く富山県下の渓流解禁を迎えました。
・・・が、サラリーマン的には初日に休みを取ることも許されず、まだどこにも行ってないです。
先週実家に行って、ベストに必要な道具を粗方突っ込んできたので、あと1・2点消耗品など補充すればいつでも出撃可…
3月1日に今年も一部を除く富山県下の渓流解禁を迎えました。
・・・が、サラリーマン的には初日に休みを取ることも許されず、まだどこにも行ってないです。
先週実家に行って、ベストに必要な道具を粗方突っ込んできたので、あと1・2点消耗品など補充すればいつでも出撃可…
- 2016年3月3日
- コメント(0)
物資購入計画
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
ボチボチ開幕が迫ってきて、ハイシーズン前に準備・調達しておくべきもののリストアップをやってます。
今年は釣り道具そのものについては、リールも竿も多分、購入は無くて消耗品関係以外大きな投資は無さそうです。
でもアパレル系は集中更新が必要になるだろうと感じてます。
シャツ、ウェーディング用パンツ、ゲーター…
今年は釣り道具そのものについては、リールも竿も多分、購入は無くて消耗品関係以外大きな投資は無さそうです。
でもアパレル系は集中更新が必要になるだろうと感じてます。
シャツ、ウェーディング用パンツ、ゲーター…
- 2016年2月17日
- コメント(3)
スプリットリング重量表も作ってみた
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
先回、フックの重量表を作ってみましたが、
いざ作ってみるとやっぱりスプリットリングの
重量が気になって・・・、
デジタルスケール(0.01g-500g)を買ってしまいました。
トレーも付いて約2K、安いと思いません??
で、その表がこちら。
アイテム数はとても網羅しきれてるとは言えませんが(汗)、
とりあえず、手許にあ…
いざ作ってみるとやっぱりスプリットリングの
重量が気になって・・・、
デジタルスケール(0.01g-500g)を買ってしまいました。
トレーも付いて約2K、安いと思いません??
で、その表がこちら。
アイテム数はとても網羅しきれてるとは言えませんが(汗)、
とりあえず、手許にあ…
- 2016年2月13日
- コメント(4)
最新のコメント