プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:386379
▼ マズメフローティングベスト雑感
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
ず~っと前に書いた通り、
http://www.fimosw.com/u/ozouzo/gK3SQxmfdNViR9
自分はマズメのタイプ3フローティングベストを使ってるんですが、
ここにきて若干の不満など・・・。
1.どうもジッパーの縫製が弱いみたい。
落ち着きのない性分につき、やたらしょっちゅうルアーを変えるので、フロントポケットを頻繁に開閉するのが災いして、ジッパーとポケット生地の縫製がほつれてきてしまいました。タイプ2も同じようにして潰してしまったので、自分の扱いが悪いだけなんでしょうけどね。
2.肩パッドがフロント・バックと独立しているので使用してると前にずり落ちてくる感じにだんだんずれてきちゃいます。
実用上あまり問題ないのかもしれないですけど、フロントとのジョイント部分が斜めになったりしてあまり気持ちよくないです。
3.フロントポケットの位置下すぎ?
胸部のあたりの自由度を上げるためにポケットをオフセット設計にしているのは果たして正解なのか?
ちょっと深めにウェーディングするとすぐボックスがヒタヒタに。水の抜けるバーサスウェーブを使っているから、水がたまることもないんですが、海水域で使うときは、やっぱり防錆上あんまり水には漬けたくないと思ってます。
以前アングラーズデザインの防水バッグとの併用もやってみましたが、出し入れが結構煩雑で、結局操作性の面で難有り、でした。
収納スペースが豊富なのには非常に満足してるので、タイプ4では特に1と2は改善してほしいな~とか思ってます。
この間触れたRearthさんをはじめ、ここ2・3年でぐっと選択肢も増えてます。他ブランドに手を出してみるのにいい時期なのかもしれませんね。
http://www.fimosw.com/u/ozouzo/gK3SQxmfdNViR9
自分はマズメのタイプ3フローティングベストを使ってるんですが、
ここにきて若干の不満など・・・。
1.どうもジッパーの縫製が弱いみたい。
落ち着きのない性分につき、やたらしょっちゅうルアーを変えるので、フロントポケットを頻繁に開閉するのが災いして、ジッパーとポケット生地の縫製がほつれてきてしまいました。タイプ2も同じようにして潰してしまったので、自分の扱いが悪いだけなんでしょうけどね。
2.肩パッドがフロント・バックと独立しているので使用してると前にずり落ちてくる感じにだんだんずれてきちゃいます。
実用上あまり問題ないのかもしれないですけど、フロントとのジョイント部分が斜めになったりしてあまり気持ちよくないです。
3.フロントポケットの位置下すぎ?
胸部のあたりの自由度を上げるためにポケットをオフセット設計にしているのは果たして正解なのか?
ちょっと深めにウェーディングするとすぐボックスがヒタヒタに。水の抜けるバーサスウェーブを使っているから、水がたまることもないんですが、海水域で使うときは、やっぱり防錆上あんまり水には漬けたくないと思ってます。
以前アングラーズデザインの防水バッグとの併用もやってみましたが、出し入れが結構煩雑で、結局操作性の面で難有り、でした。
収納スペースが豊富なのには非常に満足してるので、タイプ4では特に1と2は改善してほしいな~とか思ってます。
この間触れたRearthさんをはじめ、ここ2・3年でぐっと選択肢も増えてます。他ブランドに手を出してみるのにいい時期なのかもしれませんね。
- 2011年9月5日
- コメント(7)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 3 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 18 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 24 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 27 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント