プロフィール

ウッディー

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:98649

QRコード

ジギングの巻in波崎

  • ジャンル:釣行記
どうもです~

11月も終わりに近くなってきました。
最近は忘年会が前倒しする団体が多く先週の金、土、日とムリをしてしまい!軽く腸の調子を悪くしながら銚子の方へ行ってきました(苦笑)



今回は波崎まで足を伸ばしてジギングへ行ってきましたよ~


シーバス、ジギング共にパッとしない釣果続きで軽いスランプな私は脱出すべく爆釣を求めて行ってきました!


車で走行3時間強で集合場所に4時半集合ですが、3時30分に到着!


相変わらず、初めての釣り船屋さんは集合場所や受付の仕方など分からなくてドキドキしますね!色々、周りの人に聞いちゃいました!
有り難う御座いました!

朝から人の優しさを感じてヤンワリモードの私。

いや、実は眉間にシワを寄せて戦闘モードです



最初の一投目は前日に某釣具屋で購入したシャウトのステイ!シルバーピンクの130グラムで決めてました。


そうそう!偶然で前日に釣具屋でカリコロさんに遭遇したんです!もうドップリですね!( ´艸`)


初めての犬吠沖に期待していざ出航!


最初のポイントへ到着。いつもは夢中に一投目を投げてしまいますが、
今回は自然と落ち着いて一呼吸置いてからジグ落下!

そして一投目はミヨシのお客さんがヒット!

よ~し今日は行けるんじゃない!?の2投目に

ゴンっ!

キター!!

久しぶりのこの感触♪

私のステイを食べてくれたのは50上の元気なイナダくんでした。



まぁまぁまぁ~


俺のステイ!やってくれましたよ~

次のポイントへ移動。
その一投目です!

俺のステイ!
いざ!海底までいってこ~い!



着底と同時にモゴモゴ!

オイオイ!またきたか~やるなステイ!と、合わせ!


頭の中では…


あれ~今日はいい日に当たったんじゃないの~まだ4投しか投げてないのに……ウピピ











プツンとリーダーから切れた~。






俺のステーーーイ!!!


戻ってこ~い(涙)


わずか4投でイナダを食わせて、そして去っていくステイ。


悲しすぎるよ~



サワラの仕業か?


ショックを隠しきれないままジグチェンジ。


実は前日にシャウトのワイズ140グラムも買っていたんでね~!


次のポイントへ移動



1投目!









痛恨の根掛かり。







俺のワ~~~~イズ!




よい日に当たったと思ったのですが、完全に自分のペースは崩れてしまいました。



気持ちの整理がつく前に船は群れめがけて移動です。


またまた、いい群れに当たり、隣の人がヒット!

と、少し遅れて私にもヒット!


やった~


少しやり取りを楽しんでいると、船長が「隣とマツってるんじゃ~!?」

私は糸が絡み、一匹の魚に後から私のジグが掛かってしまったのかと思い、リールフリーにした方がいいのかな?と焦ってベールを上げる…


船長は……フリーにしなくていいよ~


すかさず巻き直す。


そして、
隣の人は無事ランディング成功!よかったです~

魚から針を外し、マツっている糸を外すと…



自分のジグはまだ下に…

リールを巻くと!





いました~!
ワラサくんではないですか~


自分もランディング成功!


隣の人とダブルゲット!
ビクトリークロスは…



しませんでした。


お互い釣り上げられてホッとしました。



結果は3ワラサ1イナダでいい日に当たった割には少ないかなと。

いやいや~いいんです!
自分的にはポンピング×2でメチャクチャ引きも楽しめたし満足でした~



前半のロストがなければと悔やみますが、1日やってみてセミロングジグがよかったり、ロングがよかったり、鹿島では全く活躍しなかったジグが犬吠沖ではよかったりと色々勉強になりましたよ。



硬めのロッドで150グラムのジグを操作すると、チョンとシャクっただけでも(ジグの形状にもよりますが)かなりラインスラッグが出てしまったんです。
2~3秒に一回のシャクリでアタリがきたりしましたよ。


それから群れによってはセミロングで一秒に2回くらいのシャクリがよかったり、

もっとゆっくりジグを見せた方がよかったり!


朝一ロストしたステイでもっと試したかったです

……もう口から針は外れてるかな?





また、ロッドが弧を描く事を想像しながら道具を磨いて次回の釣行に備えたいと思います。



アタッてから2~3回大きく合わせを入れてフッキングしてファイト開始!~ポンピング!~青物の強い引き!

最高です!!

コメントを見る