プロフィール
ウッディー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:98571
QRコード
▼ 相模湾マグロキャスティング2017(途中経過)
- ジャンル:釣行記
- (アトランティス, 相模湾, YAMATO, タコベイト, ジギング, キャスティング マグロ, チョッパー180F, フラッパー, ニッコー化成(株), フラッパー170F, キハダマグロ)
おはようございます*\(^o^)/*
お盆中です!
夏真っ盛りですね〜(OvO)
今年は6月から暑い日が続きました!
梅雨も開け〜8月になりましたが、
今年は夏らしい入道雲が少ない気もします。
これから台風もどんどん
発生中!?(ノ_<)
各地で甚大な被害が出ない事を願います。
最近、太り気味です。
お腹もだいぶ出てきました(≧∇≦)
中身は夢と希望(≧∇≦)
まいど*\(^o^)/*ウッディーです(^○^)
それでは早速、釣行記!更新です(^○^)
タイトルにもある、
『相模湾マグロキャスティング』
2017年も熱く盛り上がっています!
昨年の2016は暑かった。
推定48キロのキハダは自分にとって印象が強いです。しかも最近、ご近所の居酒屋の冷凍庫の中にマグロの頭が保存されていたことにビックリ∑(゚Д゚)
知らなかった私はマグロと約1年ぶりにカマ焼きになってご対面(^○^)

総勢18名で美味しくいただきました(^○^)
2017年も熱い思いを抱き行ってきました!
熱くなる魚を求めて!
同行者はアギラちゃん!
昨年は2回マグロをヒットへ持ち込んだが無念のフックアウト(ToT)今年こそは!と燃えてます。
いざ!熱海市網代港!森竜丸へ!!

この車内は今期1回目ヒラマサ先輩とのマグロキャスティングのとき。。。。ボウz

今期2回目のマグロ釣行です!!
まずは恒例の『釣り侍小田原店』に立ち寄る^_^
今年も元気なアジが泳いでます!

結構、ゲンを担ぐ私は毎回、通るルートや立ち寄るお店、更には着ていく下着(赤いパンツ)、服装、前日から当日には魚類は食べない(山のものしか食べない)、朝(深夜)にあのマックに寄ると釣れる!
なんて事が自分の中であり、日々進化していきます。
無理に苦になる程は守りませんが、釣れる日は自然とこのルーティンになってたりします!

到着して船に道具を積み込み!
初の森竜丸3号船です!
高級タックルがズラリ!!
マグロキャスティングは皆さん本気です!
マグロのツッコミは半端ないですからね〜〜
時には釣り人のリールの巻きが間に合わない程のスピードで上昇したり、と思ったら突然沖に走り出したり!!
お財布の許す限り高性能のリールで挑みたいです。
ドラグの調整も重要で、昨年はあまりにも高速でドラグが出てしまって、メインシャフトが曲がってしまいました(ToT)
いざ、相模湾南沖へ出発!
こちらは前回釣行の1号船。
船内に神棚があるんです!!
神棚があるなら、、、

御神酒。
ニ礼二拍手一礼。
これで安全釣行!
爆釣祈願はバッチリ(≧∇≦)
天候は晴れ〜曇り〜小雨〜晴れ少し濃霧
水温24.5℃
風は北東弱
波は1〜1.5m
潮は小潮澄み緩やか
この日はキハダのボイルは少なく、水面で確認できるのはカツオのナブラばかり。
しかし、そのカツオの下にキハダはいるのです!!
小さいジグをキャストしてカツオをお土産で釣りたい気持ちをガマンして、回ってくるであろうキハダと自分が投げているルアーがタイミングよく合う時までキャストを続けます。
朝のホントにワンチャンス!この時を待ってました!
まずはカツオがチェイス!ロッドに魚信が伝わります!
2回くらいチェイスしたあと、
マグロが全身をだしてジャンプ!自分のルアーを口に咥えていくのが見えました!
よし!!
興奮する間も無く体が自然と動きます!
早合わせはせず、マグロがしっかりルアーを引いていくのを確認したら、
Kパパさんから
サイリウムと交換でやっと伝授してもらったw
『親の仇アワセ』を2発!
バシっバシっ!!
決まった!
そして、少し間を取ってから
くるまやさんから
朝まで飲み明かしてやっと教えてもらったw
伝家の宝刀
『必殺!仕事人アワセ』を1発!!
バシっ!!
決まった!
と、余韻に浸るヒマもなくマグロとの攻防!
バイトの瞬間にマグロ見えました。
10キロくらいかな??
キメジ?
マグロ特有の弾丸のようにツッコミますが、それほどラインも出ず、巻けます。
ん?このまま脇の下に挟んだままあげちゃう??
でも、中古激安で思わずバイトしたギンバルも使いたい!
無理やりアギラちゃんにギンバルを装着してもらい
これで出来ます!
シメは、、、
ナイトさんから盗撮したw
秘技!
『鬼リフト』!!
決まった!!
盛り上がってから〜の数十秒後にww 姿を現したやつはやはり10キロクラスのこいつでした


船中唯一の一尾になり、ホントにワンチャンスをモノにできました!マグロ釣りはどハマり注意!伸るか反るか!天と地の差が激しい釣りですが、ものすごいロマンのある釣りです。
だって、釣り上げれば確実にメモリアルフィッシュになるであろうデカイキハダがボコボコとボイルして姿をみせてくるんですよ!!狩猟本能を掻き立てると言うか、日々の辛いことも忘れ、明日の仕事の事も忘れて夢中になれます!とにかく面白いですね!
今年はあと1回、マグロ釣り予定してます。
さらなる夢を追い求めていきたいと思います!



今年も何故か釣りキチが集まる居酒屋「七福」へ
ロッド:
キャスティングブルーバッカー77s
リール:
キャタリナ5000H
ライン:
スーパーファイヤーライン4号
リーダー:
バリバスショックリーダーフロロ80LB
ルアー:
アトランティス
フラッパー170Fコットンキャンディー
お盆中です!
夏真っ盛りですね〜(OvO)
今年は6月から暑い日が続きました!
梅雨も開け〜8月になりましたが、
今年は夏らしい入道雲が少ない気もします。
これから台風もどんどん
発生中!?(ノ_<)
各地で甚大な被害が出ない事を願います。
最近、太り気味です。
お腹もだいぶ出てきました(≧∇≦)
中身は夢と希望(≧∇≦)
まいど*\(^o^)/*ウッディーです(^○^)
それでは早速、釣行記!更新です(^○^)
タイトルにもある、
『相模湾マグロキャスティング』
2017年も熱く盛り上がっています!
昨年の2016は暑かった。
推定48キロのキハダは自分にとって印象が強いです。しかも最近、ご近所の居酒屋の冷凍庫の中にマグロの頭が保存されていたことにビックリ∑(゚Д゚)
知らなかった私はマグロと約1年ぶりにカマ焼きになってご対面(^○^)

総勢18名で美味しくいただきました(^○^)
2017年も熱い思いを抱き行ってきました!
熱くなる魚を求めて!
同行者はアギラちゃん!
昨年は2回マグロをヒットへ持ち込んだが無念のフックアウト(ToT)今年こそは!と燃えてます。
いざ!熱海市網代港!森竜丸へ!!

この車内は今期1回目ヒラマサ先輩とのマグロキャスティングのとき。。。。ボウz

今期2回目のマグロ釣行です!!
まずは恒例の『釣り侍小田原店』に立ち寄る^_^
今年も元気なアジが泳いでます!

結構、ゲンを担ぐ私は毎回、通るルートや立ち寄るお店、更には着ていく下着(赤いパンツ)、服装、前日から当日には魚類は食べない(山のものしか食べない)、朝(深夜)にあのマックに寄ると釣れる!
なんて事が自分の中であり、日々進化していきます。
無理に苦になる程は守りませんが、釣れる日は自然とこのルーティンになってたりします!

到着して船に道具を積み込み!
初の森竜丸3号船です!
高級タックルがズラリ!!
マグロキャスティングは皆さん本気です!
マグロのツッコミは半端ないですからね〜〜
時には釣り人のリールの巻きが間に合わない程のスピードで上昇したり、と思ったら突然沖に走り出したり!!
お財布の許す限り高性能のリールで挑みたいです。
ドラグの調整も重要で、昨年はあまりにも高速でドラグが出てしまって、メインシャフトが曲がってしまいました(ToT)
いざ、相模湾南沖へ出発!
こちらは前回釣行の1号船。
船内に神棚があるんです!!
神棚があるなら、、、

御神酒。
ニ礼二拍手一礼。
これで安全釣行!
爆釣祈願はバッチリ(≧∇≦)
天候は晴れ〜曇り〜小雨〜晴れ少し濃霧
水温24.5℃
風は北東弱
波は1〜1.5m
潮は小潮澄み緩やか
この日はキハダのボイルは少なく、水面で確認できるのはカツオのナブラばかり。
しかし、そのカツオの下にキハダはいるのです!!
小さいジグをキャストしてカツオをお土産で釣りたい気持ちをガマンして、回ってくるであろうキハダと自分が投げているルアーがタイミングよく合う時までキャストを続けます。
朝のホントにワンチャンス!この時を待ってました!
まずはカツオがチェイス!ロッドに魚信が伝わります!
2回くらいチェイスしたあと、
マグロが全身をだしてジャンプ!自分のルアーを口に咥えていくのが見えました!
よし!!
興奮する間も無く体が自然と動きます!
早合わせはせず、マグロがしっかりルアーを引いていくのを確認したら、
Kパパさんから
サイリウムと交換でやっと伝授してもらったw
『親の仇アワセ』を2発!
バシっバシっ!!
決まった!
そして、少し間を取ってから
くるまやさんから
朝まで飲み明かしてやっと教えてもらったw
伝家の宝刀
『必殺!仕事人アワセ』を1発!!
バシっ!!
決まった!
と、余韻に浸るヒマもなくマグロとの攻防!
バイトの瞬間にマグロ見えました。
10キロくらいかな??
キメジ?
マグロ特有の弾丸のようにツッコミますが、それほどラインも出ず、巻けます。
ん?このまま脇の下に挟んだままあげちゃう??
でも、中古激安で思わずバイトしたギンバルも使いたい!
無理やりアギラちゃんにギンバルを装着してもらい
これで出来ます!
シメは、、、
ナイトさんから盗撮したw
秘技!
『鬼リフト』!!
決まった!!
盛り上がってから〜の数十秒後にww 姿を現したやつはやはり10キロクラスのこいつでした


船中唯一の一尾になり、ホントにワンチャンスをモノにできました!マグロ釣りはどハマり注意!伸るか反るか!天と地の差が激しい釣りですが、ものすごいロマンのある釣りです。
だって、釣り上げれば確実にメモリアルフィッシュになるであろうデカイキハダがボコボコとボイルして姿をみせてくるんですよ!!狩猟本能を掻き立てると言うか、日々の辛いことも忘れ、明日の仕事の事も忘れて夢中になれます!とにかく面白いですね!
今年はあと1回、マグロ釣り予定してます。
さらなる夢を追い求めていきたいと思います!



今年も何故か釣りキチが集まる居酒屋「七福」へ
ロッド:
キャスティングブルーバッカー77s
リール:
キャタリナ5000H
ライン:
スーパーファイヤーライン4号
リーダー:
バリバスショックリーダーフロロ80LB
ルアー:
アトランティス
フラッパー170Fコットンキャンディー
- 2017年8月14日
- コメント(1)
コメントを見る
ウッディーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 16 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント