プロフィール
ウッディー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:98763
QRコード
▼ 2019サマーフィッシングin相模湾南沖キハダマグロ
こんにちは!
まいどご無沙汰でした!
久々のログ更新です(^^)
どうもウッディーです(^^)
最近は相模湾南沖(大島沖)にてキハダマグロ狙い撃ち計画?!
三女のパパアングラー。
そしてサンデーアングラーな私なんですが、
6月〜7月は自分が釣りに計画した日に爆弾低気圧通過だったり、大シケだったりで毎回日曜日狙っての出航中止(涙)
今年はマグロが遠い存在でした。
がしかし!世間はその真逆!相模湾南沖(大島沖)が例年にないほどのキハダ爆!
カツオナブラだらけだYO(°▽°)!
かなり盛り上がっている情報が入ってきます!
出航できなかった私は
ヨダレダラダラ( ̄∇ ̄)な日々を
過ごしてきたわけです。
先日7月28日も釣行計画していました。
まさかの、いや、案の定( ・∇・)台風発生です。
また中止か‼️
と思いきやギリギリラインで出航するとの事(^^)
あれ?ちょっと運が向いてきた⁉️
もしや⁉️
キハダゲットだぜーーー(^^)
(=´∀`)人(´∀`=)
アトランティスのルアー達です。
プロトだったり、もう販売中のだったり。
一本一本に魂がこもってます!
ルアーフィッシング!
ルアーとは、
夢を叶えるため、エキサイトな時を過ごすための1つの最高のツールなんです!
新規一転アップロード社製のリーダーにしました!
今回の同行者はヒラマ さ先輩(^^)
1番に予約したので、ミヨシ取っちゃうよね〜と意気揚々に考えていたら、
中乗りの原さん
「ローテーションです。」
ん?
ヘビーローテーション⁉️
いやいや、迷わずミヨシでしょっ!チャンスはやっぱり朝イチでしょってことで右舷のミヨシ1番2番に場所とり!
船は今回も熱海市網代港の森竜丸さんにお世話になってきました。
相模湾内から伊豆大島沖、日帰り遠征で御蔵島沖までカバー!エアコン完備のキャビンで休めて快適な釣りをすることができます。
大島沖に着くと台風の余波うねりが残り波は2mくらいあったんじゃないかな〜
風は9m台!結構な荒れ模様。
しかし鳥は多くかなり低空飛行。
ベイトいっぱいいそうな雰囲気。
でも、波が高く荒れていて、表層ボイルまでは起こらないような雰囲気。
何回かポイントに付けて流していくと、、、
船長アナウンス
「ミヨシからね、反応ある所に付けていくからね。」
ミヨシにいた私は正面の海の下ではカツオ、キハダの群れがいるのかな⁉️と想像しながらキャストを繰り返します。
そのうち真正面でキハダが海面からボコボコ跳ねはじまる‼️
そう!何度も想像した念願の光景‼️
興奮度マックス‼️
よし!いまだ!っと会心のキャスト〜
ワンアクションからのステイ。。
波が高くルアーが見えない時!
ロッドがグイーンと弧を描き、
キタキタキタ‼️
会心の必殺!仕事人合わせ3発‼️
「キマった」
グイグイラインを出していきます!
もう絶対逃さなーーい‼️
頭の中でバックミュージックは
「地上の星」風の中の昴〜
ある程度マグロのツッコミが落ち着いた所で次
「ギンバルの儀。」
今回はナイロン製の柔らかい素材のギンバル。優しくゆっくり狙いを定めて、マグロの急な引きやロッドの角度、船波の揺れも視野に入れつつ
「ギンバル!イイイィィィーーん」
1発成功‼️
しかし、まだ台風のうねり残る海のミヨシは立てないほどでしたが、
すかさず中乗りの原さんが腰を支えてくれたおかげでミヨシでファイトできました!的確なアドバイスもいただき、
原さん感謝です(^^)
まるで人生のようにw突っ込まれては巻いて走っては巻いて、三歩進んで二歩下がるを繰り返しwwやっとこ海面からキラっと確認できる所まで巻いてきてからもキハダは最後でもうひとラン!!ラインを出していきます!
いい感じに右腕には乳酸菌がたまりながら焦らず荒れてる時は特に船の揺れを利用して巻いく‼️
船が波で大きく上がったら次は下がるので、その時にロッドと魚のテンションが抜けないように素早くラインを巻き取る‼️
そして、海面から小さくキラキラ光るキハダが確認できるまで上がってきたら、それはアングラー至福の光景です!
バックミュージックは
「ヘッドライトテールライト」
(なかじまみゆき)
焦らずゆっくり、キハダの顔を海面にだし、船長すかさずギャフ‼️
無事ランディングも成功!
ありがとうございました(^^)
令和初キハダマグロ!
約22キロ!
ふぃ〜
やりました!
その後、同行者のヒラマ さ先輩に待望のキハダヒット!!
が、無念のフックアウト。
先輩の相模湾キハダ忘れ物貯金はもう満期です。
その後、自分に本日2回目のキハダヒットしたんですが、無念のフックオフ。
最後に良型プリプリのカツオを釣り上げて終了。
キハダ、カツオが上がれば大成功です!
今シーズン、まだまだ狙っていきます。
キハダマグロ!
何度見てもカッコいい!
釣ってすぐの黄色く光る色艶がカッコいいですよね!
それではまた釣行記更新できますように!
さようなら〜〜(^^)v
- 2019年7月30日
- コメント(0)
コメントを見る
ウッディーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント