プロフィール
ウッディー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:98599
QRコード
▼ 大洗@ジギング、タイラバ!ドラマ魚編
こんにちは(^^)
最近は1ヶ月で2キロのダイエットに成功!目標は3ヶ月で5キロ挑戦中!
まいどウッディーです(^^)
オフショア釣行!茨城県は大洗チャーターガイドサービスに乗船してきました!早速!釣行記更新です!
同行者は、好調ヒラマパイセン、幼馴染のD氏、大先輩のYさん、私の4人です。
ここ最近の海の状況は強風続きで、五日間出航していないのでわからないとの事。シケ後の荒ぐい期待ってやつですね!
釣行日2018年12月16日
特に朝は寒い!
海水は18度と暖かい
写真ではあまり写ってないんですが、海面から湯気が一面に広がっていて御来光とセットで幻想的!こんな景色が観れるのも釣り人の特権ですね(^^)
歳を重ねる度に自然が作り出す景色により感動してしまいます。
しかも、船長新艇購入!!
まだ10回しか海に出てないと言う、超新しい船での釣行で気分も上がります!
よし!釣るぞ 釣るぞ 釣るぞーーー!
開始早々はD氏!好調に高級魚のマハタ
この後もサイズアップで1キロくらいのマハタもゲット!シマシマがカッコいい!トテモ裏山Cデスネ(^^)
この後、ポツポツと魚信が続きます。
絶好調ヒラマパイセン
ドーン!
から〜の!
絶好調ヒラマサパイセン!
確か、、、真鯛の釣果
0.8Kg、1kg、1.5kg、2kg、3kgアップ
こんな日は初めてでした!
大先輩Yさんの真鯛釣果
3kgアップしかも2匹!!
今日はヒットするたびにデカい!
これがシケ後の荒ぐいなのか?!
こんな日もあるんですね〜(^o^)
私はと言うこと、、、
魚探に反応!
電光石火のジグ投下でナイスなサンパーク!
がしかし、
自分はこの魚を最後に終わりかなと。
同行者の皆さんはかなりいいサイズ連発してすごい!
デカいの食ってくる日です!!
自分はと言うと、
諦めモードプンプン?サンパクで終了?心は薄いガラスのようにちょっとの衝撃で割れてしまうくらいデリケート。。
そんな時間帯。
「あぁぁ、、終わっちゃうのかな。」
その時をじっと待ちます。
そう!
未来は何が起こるかわかりません。
天気は曇り。
鳥はパラパラ。
波もほどほど。
潮もほどほど、クリア。
風もそこそこに船は流れます。
ラインも横に流れます。
時間も着々と流れて。
それは突然、静かに起こります!
ググッとラインからロッドティップに伝わったアタリが、リールを巻いている手に伝わります!ロッドは徐々に絞り込まれ、、
「キタキタキターーー!!!!!」
一瞬、青物か?と思わせるようなヒキ!
いや、確実にデカい真鯛ですぜ!!
ラインが出される度に船の上では歓声!
ライン出ます
「びゅーーーーん」
船上
「おぉぉーーーっ!!」
巻いては出されを何回も繰り返します。
一定の水深から嫌がってなかなか上がってこないんですね!
PE新品に巻き替えててよかったー(^^)
何とかファイトを制して上がってきてくれたやつ!!
ドーーーーーン!!!!
迫力の顔面アップ!
船上計測5.2キロ!!
下唇の外側からサクッと針掛かり。
釣り上げても針穴が広がっている様子もなく、ナイスドラグセッティングでした!
以前に釣り上げた魚が小さいイカを吐き出してたので、今回はタイラバのスカート部にニッコー化成タコベイト装着!更にラトル入り!!!
自作で釣ると嬉しさが後からプラスαで込み上げてきます。
伊藤船長とも一緒にパシャり。
もう夜は宴会!祝勝会です!
帰ってから釣った魚で一杯!これが最高です(^^)
こんなすばらしい魚と出会えました(^^)また海に通っちゃいます!
一魚一会
それではまた来週(^^)
- 2018年12月28日
- コメント(0)
コメントを見る
ウッディーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント