プロフィール
トビ
アフリカ
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ 香川が成功しない100の理由
- ジャンル:日記/一般
- (蹴球)
サッカーはピッチの上で行うもの。
なんて言うとそんなの当り前だといわれそうだが、香川がマンUで成功すると信じている人たちはこの事実を忘れているらしい。ハンドボールやバスケットボールと違い、サッカーは競技面積も広く、主に屋外で行われる。それはピッチの環境とそれに対する適応力が半ば強制的に選手の実績を決めてしまうコトを意味している。
サッカーのピッチに使われる芝は、縦に根を張り寒冷地に強い洋芝と横に根を張り高温多湿に強い野芝の二種類に大別される。イギリスは緯度的に当然、洋芝メインのピッチとなる。洋芝は縦に根を張るのでクッション性は高い分、非常にパワーを要する。
そう、オールドトラフォードの芝は深い。
さらにオールドトラフォードは管理上、根の保護のため、ポリプロピレンのメッシュ緩衝材をピッチの下に紛れ込ませている。
仮にサッカー選手に求められる身体的能力を(別にサッカーに限った話ではないが)パワー、スタミナ、スピード、テクニックとするならオールドトラフォードで求められるのはパワーとスタミナ。しかし、香川の適正は明らかにスピードとテクニックに寄っている。求められる適正が異なる状況下で彼は最大限のパフォーマンスが発揮できるだろうか。
そして単純に比較はできないが、仮にパワーが筋肉量と比例するなら選手の体重にもそれははっきり出ている気がしてならない。
178cm/86kg ルーニー
177cm/73kg 朴智星
175cm/70kg ヘルナンデス
172cm/63kg 香川
同程度の体格を持つ朴やヘルナンデスでも香川とは10Kg近い体重差がある。この点から考えても香川は成功する確率は低い。
この予想を覆す活躍を香川に期待している。
- 2012年7月19日
- コメント(0)
コメントを見る
トビさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN