プロフィール

otuu

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:198
  • 総アクセス数:165081

QRコード

9/10 カヤックフィッシング 糸島 鯛ラバ

ブラックでカツヲフィーバーに参加しようと思ったけど
夕方の仕事に間に合わず・・・
お昼まで暇だったのでかずぼんさんと糸島沖に漕ぎ出してみました。
天気予報どおり1.5m程度の波高に陽が昇るにつれての南風。
下げ潮と南風で沖に流されそうになるのに注意しながら・・・
 
 
イメージ 1
 
結構沖に出ちゃってます。ew_icon_s97.gif
水深は30mラインまで。
 
どうせ近場だし舐めたラインシステムでスタート。
しょっぱなから鯛ラバを装備して湾内を出て15m前後の起伏の激しいエリアから。
 
クン・・・・クン・・・・クククッ・・・・ 乗らず・・・・
 
マダイかどうかわからないけど乗らないのが2回。
 
その後かずぼんさんと20mちょっとのラインを漕いでると怪しい落差5mの天然礁発見。
すかさず鯛ラバを投下すると・・・・ガコーーン!
 
なんといきなりの高級魚・・・・まさかこんな近場で釣れるとは・・・・恐るべし糸島
 
イメージ 2
 
30cmぐらい1kg以下のアコウゲットー。 
 
続いてかずぼんさんにもちっちゃいけどアコウHit!!
アコウの巣発見!!
もう一度流しなおせば恐らくまた釣れるはず!!
 
 
 
 
でもGPSがないと数m四方の岩礁なんて見つかりません・・・ew_icon_s362.gifew_icon_s362.gifew_icon_s362.gif
初心者カヤッカーのくせにさっそくGPSの必要性が・・・
 
ぐるぐる回っても魚探にさっきの天然礁は表示されなかったので
仕方なく潮上へ適当に漕ぎのぼっていると
フラット気味な岩礁地帯と思われる二十数mのボトム付近。
青い点がポツ ポツ ポツポツ
おぉ! これはチャンスと鯛ラバを投下すると
 
ボトムで反応せず、中層まで巻き上げるとグン ググ ググググ・・・ ジィィィィジジィィィィ!!
ドラグが止まらずそのままラインブレイク。
 
やられた・・・・リーダーフロロ16lbなんてナメ過ぎてた・・・
食い方やロッドを叩く引き方からしてもおそらく大型マダイ。
 
この興奮が醒めなかったがためにこの後のヒラゴナブラもほどほどにずっと鯛ラバを続けるも
その後はそれらしきバイトは無く終了。
かずぼんさんは8lbでヒラゴかけてしまってカヤックがくるくるまわってましたね(@@
今度はお互いちゃんとしたラインシステム組まなきゃ(^^;
 
イメージ 3
 
 
 
アコウ30cm1kg無いぐらい×1
 
 
ソルティストベイジギング651XHS  10セルテート2500 PE0.8 モアザンフロロリーダー16lb
ダイワ鯛ラバ60g80g

コメントを見る