プロフィール
otuu
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:161794
QRコード
▼ 8/7 宮崎磯ヒラ・エバ その1
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
今回も灼熱ロックへ。
今年はぼちぼち釣りにいけてるので日焼けの下地もしっかりできてます!
去年はクロックスの点々模様
今年はKEENの虎柄(笑
平戸でハガツオ? 五島でヒラス? 宮崎でエバ?
数日前から東風が吹いて太平洋側は波高2mという予報だったので
ちょこっと遠征して宮崎は都井岬方面へ行ってみました。
狙いはヒラスズキとエバ。
福岡から5時間ほどかけて現地に到着。
朝一最初は都井岬の裏手から突入。
波高は十分。
気になるのはそこら中で起きてた崖崩れの影響で潮の色が悪いこと。
土砂が落ちてきていてゴロタ石の間に茶色い土が染み込んでいました。
さすがにここまで潮色悪いと釣れる気がしない・・・。
ある程度叩いてココには見切りをつけてメジャースポットの都井岬神社下へ移動。
移動中、野生の猿や馬がそこら中に・・・
道路上の馬糞に気をつけながら (人の車なのでどうでもいいけど
)

磯入り。
長い階段を下って、ちっちゃな滝を下って
ながく広い磯をあるく俺らはまるで修行僧
突然の豪雨に打たれながら
高い磯場からチェック。
神社下右から行けるところまで左へ 速いペースで居場所を探すスタイル。
雨のあとは直射日光を受けて汗なのか波しぶきかわからないほど体中がグチャグチャ。
水着で来てて正解!
地元の方が作ってくれたんでしょうか。
ロープを使わせてもらって奥に突き進みます。
出そうな雰囲気はあったんだけどなぁ・・・
やっぱこういった土砂崩れが起きてるのが原因でしょうかね。
とにかく潮の色がおかしかったです。
ゴロタ浜にまだまだ土が染み込んでいたので台風が何発かこないとこの濁りは取れないかもしれませんね。
都井岬から脱出して軽く休憩。
海岸線の道路を北上しようとすると・・・
- 2010年8月8日
- コメント(0)
コメントを見る
otuuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 22 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント