プロフィール
otuu
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:162109
QRコード
▼ 2/23 カヤックメバル
- ジャンル:日記/一般
- (メバル, カヤックフィッシング)
思い立ったが吉日
そうだリベンジしよう
前回船酔いでほとんど釣りをせずにパドリング練習で終わったあの日のリベンジに
かずぼんさんと二人で行ってみました。
前回との状況変化は...
魚探反応はやはりココは魚影が濃い。
ただ気になるのは大量の夜光虫とアミが沸いていること。
普段メバルをしないので知らなかったが、アミパターンになると楽に捕食ができるために
バイトの感覚がとても繊細でワームをフックごとなかなか飲み込んでくれないらしい。
今日の食い方はまさにソレ! 最初ずっとアジを狙ってブレイクラインから10mまでを探っていたが
反応が無くたまにアジゴ?っていうちっちゃな感触。(おそらく小メバル)
ゴロタ浜から続く5mオーバーのボトムラインをねちねちしてみても

こんな可愛いアラカブが釣れる程度。
こりゃダメだってことで反対側の地磯へ。
ここは本流があたるエリアで水面のアミ、魚探反応も更に豊富。
水深も10mを超えてくる。 かずぼんさんはササイカを目視でき、俺のエギにはちっちゃなアオリも追いかけてきた。 が、カヤックでエギングっていまいち燃え上がらない・・・。
冬でもショアから届かないほんのちょっと沖にはやっぱりイカは居るってことが分かっただけでもOK
こういうちっちゃな情報の積み重ねが何年か後に化けるはず! 化けたらいいな! 化けてください!
1号キャロでシャローから10mちょっとの場所まで探っていたけど全然アジっぽい食い方してくれないので
ジグヘッドに変更して地磯の岬突端周辺をボトムから探ると・・・

ちっちゃ~・・・ しかも金メバ
ここは青のおっきいのが来ると思ってたのになぁ
予想大ハズレ
ちょっとずれた場所でも

ちっちゃいメバル
サビキ持ってくれば数釣りできたかもしれません こいつが^^;
繊細なアミパターンを揺れて流されるカヤックからってのは合わないなぁ
何より夜の海は酔いやすい

帰りにウエストのうどん食って終了~
- 2011年2月27日
- コメント(0)
コメントを見る
otuuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント