プロフィール
オーパ☆★
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:87957
QRコード
▼ レイニーカムルチー
- ジャンル:釣行記
- (WHIPLASH FACTORY, 雷魚)
坂本先生が中咽頭癌・・・
ショック・・・
雨の日のカムルチー。
ライヒーと違い、雨の日のカムルチーはあまりいいイメージがないが、レインジャケットを購入したので、半ば無理やり雨の日に釣りへ。
いつもよりも遅めの出発で、ポイントに着いたのは昼過ぎ。
とりあえず雨が降りしきる中、ジャケットを着て釣りを始める。
雨が降っているので、魚の姿は確認できない。
いつものようにドロップの団子をキャストしていくが、全くの無反応。
次にブレードつきのフロッグに変えるがこれも無反応。
久しぶりのポッパーフロッグに変えてキャスト。
ボコボコやっていると、ボフッという捕食音が。
薄めのカムルチー。

ポッパータイプのフロッグ、最近はあまり釣れなくなったとよく耳にする。
確かに以前に比べると、釣れにくくなっているように小生も感じる。
ちょうど4,5年前だと爆発的に釣れ、その年の雷魚を釣った半分以上がポッパータイプのフロッグだった時もあった。

使用出来る場所が、こういった浮き草や薄めのカバーに限定されるのと、最近は極力プレッシャーを与えたくないので、使用頻度は低くなったが、それでも使うとやはり釣れることを再確認できた。
使い方としては、小生の場合、リーリングでチョンチョンボコッという使い方をしている。
チョンチョンでフロッグの向きを整え、ボコッと一発鳴らす。
この動作の繰り返し。
このチョンチョンの時にもよくバイトしてくる事が多い。
竿でフロッグを動かさないので、疲れない。
小生のようなモヤシッコ雷魚マンにピッタリである。
注意点として、アクションさせる時にラインが水面を叩いてパサパサ音が出る事がある。
こうなると圧倒的にバイト数が減るので、音を出さないように要注意。
ショック・・・
雨の日のカムルチー。
ライヒーと違い、雨の日のカムルチーはあまりいいイメージがないが、レインジャケットを購入したので、半ば無理やり雨の日に釣りへ。
いつもよりも遅めの出発で、ポイントに着いたのは昼過ぎ。
とりあえず雨が降りしきる中、ジャケットを着て釣りを始める。
雨が降っているので、魚の姿は確認できない。
いつものようにドロップの団子をキャストしていくが、全くの無反応。
次にブレードつきのフロッグに変えるがこれも無反応。
久しぶりのポッパーフロッグに変えてキャスト。
ボコボコやっていると、ボフッという捕食音が。
薄めのカムルチー。

ポッパータイプのフロッグ、最近はあまり釣れなくなったとよく耳にする。
確かに以前に比べると、釣れにくくなっているように小生も感じる。
ちょうど4,5年前だと爆発的に釣れ、その年の雷魚を釣った半分以上がポッパータイプのフロッグだった時もあった。

使用出来る場所が、こういった浮き草や薄めのカバーに限定されるのと、最近は極力プレッシャーを与えたくないので、使用頻度は低くなったが、それでも使うとやはり釣れることを再確認できた。
使い方としては、小生の場合、リーリングでチョンチョンボコッという使い方をしている。
チョンチョンでフロッグの向きを整え、ボコッと一発鳴らす。
この動作の繰り返し。
このチョンチョンの時にもよくバイトしてくる事が多い。
竿でフロッグを動かさないので、疲れない。
小生のようなモヤシッコ雷魚マンにピッタリである。
注意点として、アクションさせる時にラインが水面を叩いてパサパサ音が出る事がある。
こうなると圧倒的にバイト数が減るので、音を出さないように要注意。
- 2014年7月11日
- コメント(0)
コメントを見る
オーパ☆★さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント