プロフィール
オーパ☆★
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:91114
QRコード
▼ ロッドを変えてみる
ここ最近、いや、この世に生を授かってから、シーバスのバラす確率が異常に高い。
今回は少しでもましになるかと思い、ロッドを変えてシーバスを狙いに。
BGMは
死ぬほど聴いた1曲。
いつものポイントに、自分の中ではいいだろうと思える時間に到着。
とりあえず次の日も仕事なので、短時間で帰ろうと思い、いつものバイブレーションからキャスト。
高速リトリーブから始めるが、どうもしっくりこない。
バイブレーションを高速リトリーブする場合、ティップが入り過ぎたり、ブレると極端に食いが悪くなる。
普段から使用しているロッドなら、簡単に出来る事が、この日はやけに難しい。
とりあえずロッドのバット部分をしっかりと脇腹で固定し、ブレないように細心の注意を払いながら、高速リトリーブ。
するとアタリ始める。
そうしているうちにヒット。
今回は久しぶりにロッドを変えてきたので、ドキドキワクワクしながらのファイト。
手前までは難なく寄せ、そろそろタモ入れかという時に、魚をいなしきれず、ジャンプ一発でオートリリース。
・・・。
気を取り直してキャスト。
またすぐにヒット。
今回も慎重に寄せてくる。
タモを水中に入れ、後は魚を誘導するだけ。
失敗。
タモにルアーが引っ掛かり、バラしてしまうという、初歩的なミス。
・・・。
「私負けへん!へこたれへん!」
・・・。
辻元清美は元気だろうか・・・
気を取り直してキャスト。
それほど時間を置かずにまたヒット。
今度もエラ洗いやジャンプをさせないように、慎重に寄せてくる。
手前まで来てから、いつもより時間をかけてからのタモ入れ。

三度目の正直。
この一匹で終了し帰宅。
薄々というか、確実に気付いていたが、バラす原因はロッドでもなく、タモの大きさや足場の高さでもなく、小生の腕の無さだということを再確認させられた夜だった。
今回は少しでもましになるかと思い、ロッドを変えてシーバスを狙いに。
BGMは
死ぬほど聴いた1曲。
いつものポイントに、自分の中ではいいだろうと思える時間に到着。
とりあえず次の日も仕事なので、短時間で帰ろうと思い、いつものバイブレーションからキャスト。
高速リトリーブから始めるが、どうもしっくりこない。
バイブレーションを高速リトリーブする場合、ティップが入り過ぎたり、ブレると極端に食いが悪くなる。
普段から使用しているロッドなら、簡単に出来る事が、この日はやけに難しい。
とりあえずロッドのバット部分をしっかりと脇腹で固定し、ブレないように細心の注意を払いながら、高速リトリーブ。
するとアタリ始める。
そうしているうちにヒット。
今回は久しぶりにロッドを変えてきたので、ドキドキワクワクしながらのファイト。
手前までは難なく寄せ、そろそろタモ入れかという時に、魚をいなしきれず、ジャンプ一発でオートリリース。
・・・。
気を取り直してキャスト。
またすぐにヒット。
今回も慎重に寄せてくる。
タモを水中に入れ、後は魚を誘導するだけ。
失敗。
タモにルアーが引っ掛かり、バラしてしまうという、初歩的なミス。
・・・。
「私負けへん!へこたれへん!」
・・・。
辻元清美は元気だろうか・・・
気を取り直してキャスト。
それほど時間を置かずにまたヒット。
今度もエラ洗いやジャンプをさせないように、慎重に寄せてくる。
手前まで来てから、いつもより時間をかけてからのタモ入れ。

三度目の正直。
この一匹で終了し帰宅。
薄々というか、確実に気付いていたが、バラす原因はロッドでもなく、タモの大きさや足場の高さでもなく、小生の腕の無さだということを再確認させられた夜だった。
- 2014年9月16日
- コメント(1)
コメントを見る
オーパ☆★さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
8月20日 | 少し?寝坊の度が過ぎた |
---|
8月20日 | ベイトの引っ越し イナッコの大移動? |
---|
8月20日 | エンピツサヨリパターンにはこのルアーですよ |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント