プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1783
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:1225245
QRコード
▼ メインは、シイラらしい!
- ジャンル:釣行記
6月30日、今年も行ってきました。
南紀のショア・シイラ!
まず、ほんまに疲れました。
楽しかったけど、暗いうちから山下りして、磯歩きして、
夜明けから、殆ど休憩もせず、夕方まで、投げ倒し!
夏のシイラは、熱い世界だけど、
身をもって、その熱さと暑さを体感してきました。(笑)
さて、その詳細は?
朝マズメは、ちょっとだけ、青物も期待したけど・・・・・。
異常なし!
最高の条件を選んでの釣行も、
いきなりの不安と焦りでの幕開け!
まぁ~、そんな気持ちも朝一でリセット!

相方と一緒に、ダブルヒットで、やれやれ・・・・・(笑)
私に気を使ってくれたのか?
相方も、ローデッド F140 での、ヒット~~~。

もちろん、私も、ローデッド F140 で、シイラ、ゲットン~~~。
メーターは無いけれど、まずまずのグッドサイズ。
でも、「今日は、ええんちゃうん~。」
と思ったのは、この時だけでした。
その後、群れが少ないというのか?
殆どアタリが無い。
あの手、この手で、ルアーローテーションしても・・・・・?
いや、ルアーローテーションしたら、
たまに、アタリが出る。
ほんまに、たまにやけど・・・・・汗
しかも、ショートバイトでフッキングしない。
腹立つ!
さらに、私たちがイメージするような、
群れでチェイス!なんて光景は、まるで無し。
ほんまに、単発のアタリだけ。
時合も何も無い。
ただ、やらなければ、釣れるハズもない。
けど、やり続ければ、たまに、アタリが出る。
だから、休憩もせず、黙々と投げ続けてしまった。(汗)

昨夜に仕事を終え、その足で、ここまで来て、
一睡もせず、炎天下の中で、投げ続ける姿勢!
ほんま、タフなやっちゃ~~~。(汗)
万力捕りが、万力になる?
どっちが万力やねん?
冗談は、さておき、
たまに来るアタリを、どう掛けたらいいのか?

色々とルアーローテションをするも、
結局、釣れたのは、ローデッド F140。
しかも、遅アワセ メソット。
着水後、ロッドを下向きに、チョンチョンチョンとトゥイッチして、
ぷか~~~と浮くの待って、
また、チョンチョンチョン・ぷか~~~との繰り返し。
ゴンッ!とアタリが来ても、
無視して、チョンチョンチョン。
それで、ロッドが曲がった時に、効きアワセ。
これが、今回の必勝パターンでした。
今回、ゴンっって来てからの早アワセは、
ことごとくスッポ抜けしました。(汗)
やはり、激戦区のシイラは、スレているのか?
このような状況なので、
釣れた時は、釣った感が強く表れるので、
めっちゃ嬉しいですね。

夕方までやったからこそ言えるけど、
当日は、ほんまに単発パターン。
釣ったシイラに追尾するシイラは、
殆どなかった。
だから、後半のシイラは、すべて自力の釣果。
ある意味、価値が高いような気もする。
追尾のあったシイラを、
チョンチョンチョンってやって、簡単に食わしても 1尾。
延々と投げ続けて、たまに来るアタリを、きっちり掛けれても 1尾。
同じ1尾でも!
写真では、わからない価値観がここにある!

だからこそ、ファイトもスリリング!
磯際の突っ込みなんかは、興奮度MAXですね。
そんな獲物だからこそ、釣りあげた時は!

シイラ、捕ったど~~~~~!
まぁ~、今日は、一日、やりきった感がありました。
本当は、夕マズメもしたかったけど、
気持ちと体力が、折れました。
ここまで来ると、「も~、ええやろ!」って感じですね。
ここで、ちょっと余談ですが、
印象の強かった一コマを紹介。
ルアーローテーションの中で、
出来るだけ、回遊に遭遇するような確率アップ作戦で、
メータークラスの良型のヒット。
その時は、ポップクィーン105 の後部に、
鉛シールを貼って、ペンシル的なバランスにしたもので、
出来るだけ移動を押さえた連続ポッピングをしていた。
すると、ガバッ!と派手なバイト!
掛けた瞬間から、いつもと違うドラグ音!
だから、ドラグをちょっと締めた!

すぐに、結果として表れました。(笑)
シイラをなめたらアカンよ!(笑)
ポップクィーン105は、スレシイラ対策に持ち込んだルアーで、
フッキング重視で、やや細いフックを使っていました。
やっぱり、シイラをなめたらアカンよね。
お疲れ様でした。

タックルデータ
クロスライド XRS-962MH
ソルティガZ 4000
PE 3号(8本より)・・・・・ゴーセン・オンラインショッピングの格安PE
剛戦Xリーダー 42LB
ローデッドF140 ・S140 ・ LS140
ポップクィーン 105
ブルースコードV125
ショアブルー 60g
南紀のショア・シイラ!
まず、ほんまに疲れました。
楽しかったけど、暗いうちから山下りして、磯歩きして、
夜明けから、殆ど休憩もせず、夕方まで、投げ倒し!
夏のシイラは、熱い世界だけど、
身をもって、その熱さと暑さを体感してきました。(笑)
さて、その詳細は?
朝マズメは、ちょっとだけ、青物も期待したけど・・・・・。
異常なし!
最高の条件を選んでの釣行も、
いきなりの不安と焦りでの幕開け!
まぁ~、そんな気持ちも朝一でリセット!

相方と一緒に、ダブルヒットで、やれやれ・・・・・(笑)
私に気を使ってくれたのか?
相方も、ローデッド F140 での、ヒット~~~。

もちろん、私も、ローデッド F140 で、シイラ、ゲットン~~~。
メーターは無いけれど、まずまずのグッドサイズ。
でも、「今日は、ええんちゃうん~。」
と思ったのは、この時だけでした。
その後、群れが少ないというのか?
殆どアタリが無い。
あの手、この手で、ルアーローテーションしても・・・・・?
いや、ルアーローテーションしたら、
たまに、アタリが出る。
ほんまに、たまにやけど・・・・・汗
しかも、ショートバイトでフッキングしない。
腹立つ!
さらに、私たちがイメージするような、
群れでチェイス!なんて光景は、まるで無し。
ほんまに、単発のアタリだけ。
時合も何も無い。
ただ、やらなければ、釣れるハズもない。
けど、やり続ければ、たまに、アタリが出る。
だから、休憩もせず、黙々と投げ続けてしまった。(汗)

昨夜に仕事を終え、その足で、ここまで来て、
一睡もせず、炎天下の中で、投げ続ける姿勢!
ほんま、タフなやっちゃ~~~。(汗)
万力捕りが、万力になる?
どっちが万力やねん?
冗談は、さておき、
たまに来るアタリを、どう掛けたらいいのか?

色々とルアーローテションをするも、
結局、釣れたのは、ローデッド F140。
しかも、遅アワセ メソット。
着水後、ロッドを下向きに、チョンチョンチョンとトゥイッチして、
ぷか~~~と浮くの待って、
また、チョンチョンチョン・ぷか~~~との繰り返し。
ゴンッ!とアタリが来ても、
無視して、チョンチョンチョン。
それで、ロッドが曲がった時に、効きアワセ。
これが、今回の必勝パターンでした。
今回、ゴンっって来てからの早アワセは、
ことごとくスッポ抜けしました。(汗)
やはり、激戦区のシイラは、スレているのか?
このような状況なので、
釣れた時は、釣った感が強く表れるので、
めっちゃ嬉しいですね。

夕方までやったからこそ言えるけど、
当日は、ほんまに単発パターン。
釣ったシイラに追尾するシイラは、
殆どなかった。
だから、後半のシイラは、すべて自力の釣果。
ある意味、価値が高いような気もする。
追尾のあったシイラを、
チョンチョンチョンってやって、簡単に食わしても 1尾。
延々と投げ続けて、たまに来るアタリを、きっちり掛けれても 1尾。
同じ1尾でも!
写真では、わからない価値観がここにある!

だからこそ、ファイトもスリリング!
磯際の突っ込みなんかは、興奮度MAXですね。
そんな獲物だからこそ、釣りあげた時は!

シイラ、捕ったど~~~~~!
まぁ~、今日は、一日、やりきった感がありました。
本当は、夕マズメもしたかったけど、
気持ちと体力が、折れました。
ここまで来ると、「も~、ええやろ!」って感じですね。
ここで、ちょっと余談ですが、
印象の強かった一コマを紹介。
ルアーローテーションの中で、
出来るだけ、回遊に遭遇するような確率アップ作戦で、
メータークラスの良型のヒット。
その時は、ポップクィーン105 の後部に、
鉛シールを貼って、ペンシル的なバランスにしたもので、
出来るだけ移動を押さえた連続ポッピングをしていた。
すると、ガバッ!と派手なバイト!
掛けた瞬間から、いつもと違うドラグ音!
だから、ドラグをちょっと締めた!

すぐに、結果として表れました。(笑)
シイラをなめたらアカンよ!(笑)
ポップクィーン105は、スレシイラ対策に持ち込んだルアーで、
フッキング重視で、やや細いフックを使っていました。
やっぱり、シイラをなめたらアカンよね。
お疲れ様でした。

タックルデータ
クロスライド XRS-962MH
ソルティガZ 4000
PE 3号(8本より)・・・・・ゴーセン・オンラインショッピングの格安PE
剛戦Xリーダー 42LB
ローデッドF140 ・S140 ・ LS140
ポップクィーン 105
ブルースコードV125
ショアブルー 60g
- 2014年7月1日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント