プロフィール

大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:1257521
QRコード
▼ 夏イカエギング
- ジャンル:釣行記
少し前の話ですが、
8月5日6日は、ヤマシタの夏イカエギングのロケでした。
そのロケ地が、日中の気温が35℃超えの
和歌山県と言うことで、
私も、その前週くらいにプラをして、
良型1パイを捕る為のプランを考えました。
それが、1投目に期待したランガンエギング。
真夏の真昼間に、
障害物の影でサスペンドしているアオリイカを見つけ、
スイッチを入れて、サイトで乗せる!
そんなに簡単に釣れる筈は無いけれど、
真夏の炎天下に、1か所でダラダラとエギングするのは、
釣り人が耐えきれない。
ですが、各障害物あたり、1投で決めるランガンは、
クーラーの効いた車での移動が時間の大半をしめ、
最も効率よく釣りが出来るかな?
そして、南紀の広範囲を探れば、
どこかで良型1杯を仕留める事が出来るかな?
と考えて、本番に挑みました。
で、本番は、大成功でした。
殆どの場所で、アオリイカの留守が確認出来たけれど、
居てるところには居てる!という結果が明確になりました。




エンディング後に、スタッフもきっちり良型、ゲットン!

めちゃめちゃ暑くて、バテバテでしたが、
最高の笑顔が見せれるエギングとなりました。
良かったら、見てくださいね。(笑)
8月5日6日は、ヤマシタの夏イカエギングのロケでした。
そのロケ地が、日中の気温が35℃超えの
和歌山県と言うことで、
私も、その前週くらいにプラをして、
良型1パイを捕る為のプランを考えました。
それが、1投目に期待したランガンエギング。
真夏の真昼間に、
障害物の影でサスペンドしているアオリイカを見つけ、
スイッチを入れて、サイトで乗せる!
そんなに簡単に釣れる筈は無いけれど、
真夏の炎天下に、1か所でダラダラとエギングするのは、
釣り人が耐えきれない。
ですが、各障害物あたり、1投で決めるランガンは、
クーラーの効いた車での移動が時間の大半をしめ、
最も効率よく釣りが出来るかな?
そして、南紀の広範囲を探れば、
どこかで良型1杯を仕留める事が出来るかな?
と考えて、本番に挑みました。
で、本番は、大成功でした。
殆どの場所で、アオリイカの留守が確認出来たけれど、
居てるところには居てる!という結果が明確になりました。




エンディング後に、スタッフもきっちり良型、ゲットン!

めちゃめちゃ暑くて、バテバテでしたが、
最高の笑顔が見せれるエギングとなりました。
良かったら、見てくださいね。(笑)
- 2018年8月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月27日 | 村上晴彦氏は別次元 |
|---|
| 11月27日 | シーバスのきまぐれ…棚ぼたヒット? |
|---|
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 11 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN










最新のコメント