プロフィール

大森崇弘

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:0
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:1195801

QRコード

PE 1号って?

  • ジャンル:釣り具インプレ
真夏のLSJ(ライトショアジギング)!

またまた行ってきました。

ただ、今回は、釣行記ではなく、

ちょっぴり~釣り具インプレ編で報告したいと思います。


私がよく行くエリアは、そこそこ水深があり、

潮流も速くなるところが多い。


だから、ライトショアジギングとは言え、

最低でも45gのジグが必要である。

潮流の速い時に、まともに着底判断をしようと思うのならば、

60gのジグが必要になってくる。


でも、どんな状況下であろうと、

小型ベイトが餌となっているときは、

小さいジグの方が、圧倒的にヒット率が高い。


そこで、今回の釣行は、

PE 1号 を使って、潮の抵抗を減らし、

35gのジグをメインに釣行してきました。





ここで、ちょっと豆知識!


PE 1号 って?

ラインの号数!それは、メーカー毎に定められた基準値である。

したがって、各メーカーのものを比較すると、

その太さは、バラバラである。

そして、以前までは、細い号数?で、

強いものが人気を呼ぶとあって、

各メーカー、規格内の上限いっぱいいっぱいの太さのラインを製作。

その結果、

細い号数で、強度が上がっていったと言っても過言ではない。



しかし、この度、ラインの国際規格なるものが誕生したようだ。

詳しいことは、判りませんが、


今回、メインに使用した「PE ドンペペ」は、

その国際規格に対応できるように、

メーカー基準の最低限度の太さで仕上げたものである。


したがって、従来の感覚で言うと、

1号でも、0.8号位の太さである。


まぁ~、従来からの感覚を維持したい人には、

ワンランク上の号数をお勧めします。




そんな訳で、今回は、実質0.8号程度のPEに、

ムーチョ・ルチア 35g を使ってのライトショアジギングです。

当然、細糸を使うとなると、

ショック切れなどの心配もあるので、

シーバスロッド (ハンタウエイ HT-1002M)を使用しました。


で、結果は?

朝一からソーダカツオ連発~~~。



そして、

エソ~~~連発~~~。




ちょっと、空白の時間を置いて・・・・




ボテボテのツバス、ゲットン!


さらに、


良型のサワラ~~~~~。



玉網に入らない級!


?????入らない級?????


入らなかったので、お帰りいただきました。・・・・・泣・泣・泣



まあ~、楽しく過ごせたんとちゃうかな~~~。(和歌山弁)





コメントを見る