プロフィール
ハマコー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:46139
QRコード
▼ 勉強と実践〜癒しに逃げたい〜
- ジャンル:釣行記
お久しぶりです。
チャリアングラーには路面凍結してたり、大雪だったりと大変な時期です(^_^;)
正直、家でぬくぬくゴロゴロして過ごしたいのが本音です(笑)
しかし、釣れる可能性があるのなら、調査くらいは行っておこうかと思ってしまうのが釣り人の性。
そんな訳で、吹雪の日も、霙の日も、氷点下の外気温の中ずっと通い続けています(笑)
今の所、
1バイト、1バラシ。
いや、もうほんとに釣れないヽ(;▽;)ノ
まあ、ライト(底まで照らせる)で橋の上から照らしても1匹も魚見えない状態だから当たり前なんだが(笑)
寧ろ、1回当たったのが謎なくらい(ーー;)
それでも、本命の2月後半から3月の為に準備を欠かす訳にはいかないので、時に膝上まで埋まったり、浸水したりしながらランカー越え、
それも100・110・120なんてサイズのタイリクが入った時にどこで捕食するか? を考えた場所に行き、実際に見て回る。
この時、使うルアーや流すコースによってどう泳いでいくかもチェックしていくのだが、役に立つのが偉大な先輩方のログである(・∀・)
主に、WATOさん・ほせおさん・名人さんのログを参考にさせて頂いてます(^^)/
勿論、他の方々も沢山ログ読ませて頂いてます!
バス・根魚だと某ちゃんさん、トリッキーさんだったり♪
最近のログだけでなく、昔のログなんかも色々読み漁っているので足跡いっぱいついているんじゃないかと思います(笑)
WATOさんの
サルディナ・マグナムミノーの使い方シリーズ
ほせおさんの
デーモン・ジョイクロ・ペニーサックの使い方シリーズ
名人さんの
3Dフナ・ユニオンスイマー、ジョイクロの研究シリーズ
結構どころか、かなり勉強になります(*゚▽゚)ノ
しかも、読んでいて面白い(笑)
楽しく読んだ後は、ログで説明されてる事を頭だけでなく、感覚で理解する為にも、実際にフィールドでやってみます(・∀・)
「凄いんだな、上手いんだな、俺には無理だ」じゃなくて「分かる、できる、俺だって釣れる」と思える所までは最低でもやっておかないと嫌なので(>_<)
ログを参考にしつつアプローチの方法を色々変えたり、ベイト観察によってベストな立ち位置や誘いを考えたりしていると、出来てること出来ていないことがハッキリして面白いですね(^^♪
そんなこんなで、気がつけば一月も終盤(笑)
釣りばっかりしてますが成人しました(笑)
ちなみに左です(笑)


遅くなりましたが、fimoの皆さん今年もどうぞ宜しくお願いします!!
あーーー、メバルに癒されたい!!!(笑)






iPhoneからの投稿
チャリアングラーには路面凍結してたり、大雪だったりと大変な時期です(^_^;)
正直、家でぬくぬくゴロゴロして過ごしたいのが本音です(笑)
しかし、釣れる可能性があるのなら、調査くらいは行っておこうかと思ってしまうのが釣り人の性。
そんな訳で、吹雪の日も、霙の日も、氷点下の外気温の中ずっと通い続けています(笑)
今の所、
1バイト、1バラシ。
いや、もうほんとに釣れないヽ(;▽;)ノ
まあ、ライト(底まで照らせる)で橋の上から照らしても1匹も魚見えない状態だから当たり前なんだが(笑)
寧ろ、1回当たったのが謎なくらい(ーー;)
それでも、本命の2月後半から3月の為に準備を欠かす訳にはいかないので、時に膝上まで埋まったり、浸水したりしながらランカー越え、
それも100・110・120なんてサイズのタイリクが入った時にどこで捕食するか? を考えた場所に行き、実際に見て回る。
この時、使うルアーや流すコースによってどう泳いでいくかもチェックしていくのだが、役に立つのが偉大な先輩方のログである(・∀・)
主に、WATOさん・ほせおさん・名人さんのログを参考にさせて頂いてます(^^)/
勿論、他の方々も沢山ログ読ませて頂いてます!
バス・根魚だと某ちゃんさん、トリッキーさんだったり♪
最近のログだけでなく、昔のログなんかも色々読み漁っているので足跡いっぱいついているんじゃないかと思います(笑)
WATOさんの
サルディナ・マグナムミノーの使い方シリーズ
ほせおさんの
デーモン・ジョイクロ・ペニーサックの使い方シリーズ
名人さんの
3Dフナ・ユニオンスイマー、ジョイクロの研究シリーズ
結構どころか、かなり勉強になります(*゚▽゚)ノ
しかも、読んでいて面白い(笑)
楽しく読んだ後は、ログで説明されてる事を頭だけでなく、感覚で理解する為にも、実際にフィールドでやってみます(・∀・)
「凄いんだな、上手いんだな、俺には無理だ」じゃなくて「分かる、できる、俺だって釣れる」と思える所までは最低でもやっておかないと嫌なので(>_<)
ログを参考にしつつアプローチの方法を色々変えたり、ベイト観察によってベストな立ち位置や誘いを考えたりしていると、出来てること出来ていないことがハッキリして面白いですね(^^♪
そんなこんなで、気がつけば一月も終盤(笑)
釣りばっかりしてますが成人しました(笑)
ちなみに左です(笑)


遅くなりましたが、fimoの皆さん今年もどうぞ宜しくお願いします!!
あーーー、メバルに癒されたい!!!(笑)






iPhoneからの投稿
- 2017年1月26日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント