プロフィール
ogatyunity
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:299921
QRコード
▼ 三浦メバル 今シーズン1発目はナイスヒラ!
こんにちはちゅにてぃーです!
今シーズン初の三浦メバルに行ってきました!
本当は凪の日を選んで行きたかったのですが家庭の都合で昼間に南西爆風の日しか行けませんでした…
いつもなら荒れてる日はほとんど釣りにならないので釣りに行くこと自体をやめるのですが…
今回はこれが手元にきてしまったのでどうしても試したくて強行です笑

スミスの新しいメバルロッドのプロトタイプ!
まだ機種も何もかも確定事項は無いのですが、私がスミスに入って初めてちゃんと作るロッド!
思い入れしかありません!!
私が全てにおいて手がけるのはもちろんベイトモデルなので今回はこのロッドのテストメインでの釣行!
出来れば何か魚掛けて挙動まで見れたらいいけど流石に厳しいかなぁと…
そんなこんなでプロトロッドを引っさげて現場へ!
夜には北風に変わっていたのでワンチャンウネリが無い事を期待しましたが、海はザブザブ………涙
ポイント全部を回る事は諦めてウネリの影響の少ない奥まったワンドをランガンする事に!
ただ今時期のメバルはどちらかというと沖の潮通しの良いポイントにいる事が多いのでメバルに関しては正直絶望です……
ただ来てしまったものはしょうがないので今状況で出来るだけの事はしてみることに!
先ずは最初のワンド!
しっかりと飛距離が出せて波風に負けずに引いて来れるようにルアーはFセレクトをチョイス!
ワンド内を一通り探ってみますがノーバイト…
このポイントではまともに出来るのはこのワンドのみなので早々に見切って車まで戻って次のワンドへ!
車を15分ほど走らせて次のワンド!
ここは車の目の前のワンドのみをささっと打ちます!
今回もFセレクトで!
ワンドの右壁、左壁、ど真ん中、出入り口と一通り探ってみますがここでもノーバイト…
ウネリの影響でけっこう水が濁っているのが原因か生命感が全くありません……
ここでこのエリア自体を大きく見切ってまたまた車移動!
潮位も少し下げてきたので今までアプローチ出来なかったワンドに向かいます!
車から降りてワンドまで15分ほど歩き到着!
周りのポイントは相変わらずザブザブで立てないですがこのワンドだけはしっかりとプロテクトされてて釣りにはなります笑
このワンドは水中にあるワンドで周りも水没した浅瀬に囲われています!
ワンド全域が1番打ちやすい立ち位置まで少し浅瀬を立ち込んでいくのですがこの浅瀬に5センチ程のトウゴロウイワシがたくさん入っていました!
今回初めての生命感!
期待大ですね!
足元だけをライトで照らしながら立ち込んでいくとトウゴロウイワシ達が浅瀬からワンドの方へみんな逃げて行きます!
するとワンドの壁になるブレイクラインのところで……
バコーン!!!!!!
ッとボイル!!!
みーつけた!!!!笑笑
サイズはそこまで大きそうではなかったですがどうみてもシーバス系のボイル!
やっと釣れそうな状況に出会えたのでここは確実に獲りたい!
今捕食行動をとったのでまたスタンバイ状態になるまで5分程その場で待機します!
今回はずっと投げやすいからという理由でFセレクトを使っていましたが至近距離で確実に食わせたいという事でルナにチェンジ!
先程ボイルしたゾーンの少し先までキャストしてやや早巻きでブレイクの上を通してくると…
ガツーンッとヒット!!!!!!
ヒットした瞬間に沖に向かって一気に走り出す!
すかさずクラッチを切ってラインを出しながらドラグを緩めて対応!
ファーストランで10メートルほど走っていって沖でバク宙1発!
シルエット的にもパワー的にもヒラスズキ!
そこまで小さくも無さそうなサイズ!
掛かりどころが分からないので心配ですがロッドの粘りでプレッシャーを掛けながら落ち着いて対応していくとバテて大人しくなってきました!
そこからはプロトロッドのパワーで一気に寄せてグリップイン!


ナイスヒラスズキ!
ザックリメジャーで測って64センチでした!
この絶望的なバカ荒れの状況なら嬉しすぎる1匹です!
メバルタックルでやり合うなら充分すぎるサイズ感ですしね!
それにしてもプロトロッドいい感じすぎます!

ルナは下顎にベリーフック2本のみで掛かっていたのですがRB-Mの 14番を1ミリも変形させる事なくこのサイズのヒラスズキをあっさりとキャッチ出来るのはサスペンション性能とトルクがしっかりと共存出来ている証拠!
パワーテストには最高の相手でした!!!
小場所でこれだけのファイトをすればもちろん後は続かずなのでここで終了……
荒れ過ぎてメバルは釣れませんでしたがいい感じでテストにはなりました!!!
ちゅにてぃータックル
ロッド
スミス ダークシャドウベイト(プロト)
リール
ダイワ スティーズctsv
ライン
pe04 リーダーフロロ8lb
ルアー
スミス ルナ メバル

今シーズン初の三浦メバルに行ってきました!
本当は凪の日を選んで行きたかったのですが家庭の都合で昼間に南西爆風の日しか行けませんでした…
いつもなら荒れてる日はほとんど釣りにならないので釣りに行くこと自体をやめるのですが…
今回はこれが手元にきてしまったのでどうしても試したくて強行です笑

スミスの新しいメバルロッドのプロトタイプ!
まだ機種も何もかも確定事項は無いのですが、私がスミスに入って初めてちゃんと作るロッド!
思い入れしかありません!!
私が全てにおいて手がけるのはもちろんベイトモデルなので今回はこのロッドのテストメインでの釣行!
出来れば何か魚掛けて挙動まで見れたらいいけど流石に厳しいかなぁと…
そんなこんなでプロトロッドを引っさげて現場へ!
夜には北風に変わっていたのでワンチャンウネリが無い事を期待しましたが、海はザブザブ………涙
ポイント全部を回る事は諦めてウネリの影響の少ない奥まったワンドをランガンする事に!
ただ今時期のメバルはどちらかというと沖の潮通しの良いポイントにいる事が多いのでメバルに関しては正直絶望です……
ただ来てしまったものはしょうがないので今状況で出来るだけの事はしてみることに!
先ずは最初のワンド!
しっかりと飛距離が出せて波風に負けずに引いて来れるようにルアーはFセレクトをチョイス!
ワンド内を一通り探ってみますがノーバイト…
このポイントではまともに出来るのはこのワンドのみなので早々に見切って車まで戻って次のワンドへ!
車を15分ほど走らせて次のワンド!
ここは車の目の前のワンドのみをささっと打ちます!
今回もFセレクトで!
ワンドの右壁、左壁、ど真ん中、出入り口と一通り探ってみますがここでもノーバイト…
ウネリの影響でけっこう水が濁っているのが原因か生命感が全くありません……
ここでこのエリア自体を大きく見切ってまたまた車移動!
潮位も少し下げてきたので今までアプローチ出来なかったワンドに向かいます!
車から降りてワンドまで15分ほど歩き到着!
周りのポイントは相変わらずザブザブで立てないですがこのワンドだけはしっかりとプロテクトされてて釣りにはなります笑
このワンドは水中にあるワンドで周りも水没した浅瀬に囲われています!
ワンド全域が1番打ちやすい立ち位置まで少し浅瀬を立ち込んでいくのですがこの浅瀬に5センチ程のトウゴロウイワシがたくさん入っていました!
今回初めての生命感!
期待大ですね!
足元だけをライトで照らしながら立ち込んでいくとトウゴロウイワシ達が浅瀬からワンドの方へみんな逃げて行きます!
するとワンドの壁になるブレイクラインのところで……
バコーン!!!!!!
ッとボイル!!!
みーつけた!!!!笑笑
サイズはそこまで大きそうではなかったですがどうみてもシーバス系のボイル!
やっと釣れそうな状況に出会えたのでここは確実に獲りたい!
今捕食行動をとったのでまたスタンバイ状態になるまで5分程その場で待機します!
今回はずっと投げやすいからという理由でFセレクトを使っていましたが至近距離で確実に食わせたいという事でルナにチェンジ!
先程ボイルしたゾーンの少し先までキャストしてやや早巻きでブレイクの上を通してくると…
ガツーンッとヒット!!!!!!
ヒットした瞬間に沖に向かって一気に走り出す!
すかさずクラッチを切ってラインを出しながらドラグを緩めて対応!
ファーストランで10メートルほど走っていって沖でバク宙1発!
シルエット的にもパワー的にもヒラスズキ!
そこまで小さくも無さそうなサイズ!
掛かりどころが分からないので心配ですがロッドの粘りでプレッシャーを掛けながら落ち着いて対応していくとバテて大人しくなってきました!
そこからはプロトロッドのパワーで一気に寄せてグリップイン!


ナイスヒラスズキ!
ザックリメジャーで測って64センチでした!
この絶望的なバカ荒れの状況なら嬉しすぎる1匹です!
メバルタックルでやり合うなら充分すぎるサイズ感ですしね!
それにしてもプロトロッドいい感じすぎます!

ルナは下顎にベリーフック2本のみで掛かっていたのですがRB-Mの 14番を1ミリも変形させる事なくこのサイズのヒラスズキをあっさりとキャッチ出来るのはサスペンション性能とトルクがしっかりと共存出来ている証拠!
パワーテストには最高の相手でした!!!
小場所でこれだけのファイトをすればもちろん後は続かずなのでここで終了……
荒れ過ぎてメバルは釣れませんでしたがいい感じでテストにはなりました!!!
ちゅにてぃータックル
ロッド
スミス ダークシャドウベイト(プロト)
リール
ダイワ スティーズctsv
ライン
pe04 リーダーフロロ8lb
ルアー
スミス ルナ メバル

- 2022年11月18日
- コメント(0)
コメントを見る
ogatyunityさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エフテック:ユラユラボーノ
- 6 時間前
- ichi-goさん
- リリースのための機能
- 3 日前
- はしおさん
- フルセラ
- 4 日前
- rattleheadさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 11 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- バチ抜けじゃない時の釣り
- NISE-LOW
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
最新のコメント