プロフィール
isa
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:230
- 総アクセス数:728967
QRコード
ハンドメイドルアー作成ツール(PROXXON スーパーコッピングソウテーブル)
私がハンドメイドルアーを制作するに
あたって定期的に道具を紹介していこうと
思います。
第一回目の今日はハンドメイドルアー
制作のお供卓上糸のこ盤のご紹介です。
※なんか通販の最初みたい(笑)
ご紹介したいのは・・・
ジャジャーン( *´艸`)
================
PROXXON
スーパーコッピングソウテーブ…
あたって定期的に道具を紹介していこうと
思います。
第一回目の今日はハンドメイドルアー
制作のお供卓上糸のこ盤のご紹介です。
※なんか通販の最初みたい(笑)
ご紹介したいのは・・・
ジャジャーン( *´艸`)
================
PROXXON
スーパーコッピングソウテーブ…
- 2020年5月14日
- コメント(0)
ハンドメイドルアー重心移動の作り方。
最近はめっきり釣りに行っていません。
何故なら、コロナで自粛しているから(>_<)
釣りは密にならないと言う意見が有りますが
私は、釣りはケガと言うリスクが有り
ケガをした場合に消防や救急、医療機関の
お世話になる可能性は否定できません。
上記の方々にこれ以上の負担をかける事はしては
いけないと考えて我慢して…
何故なら、コロナで自粛しているから(>_<)
釣りは密にならないと言う意見が有りますが
私は、釣りはケガと言うリスクが有り
ケガをした場合に消防や救急、医療機関の
お世話になる可能性は否定できません。
上記の方々にこれ以上の負担をかける事はしては
いけないと考えて我慢して…
- 2020年5月10日
- コメント(1)
潜水艦ルアー塗装
前回ログでアップした
潜水艦ルアーを塗装していきます。
塗装前の潜水艦
潜水艦の先っちょが何か
・・・あれに似てる・・・(T_T)
先ずはサフを吹いていきます。
潜水艦と言えば、なんと言っても
ブラックとレッドのツートンカラーでしょ!
でもルアーにした時に上面がブラック
って非常に見難い・・・そんな事を思いなが…
潜水艦ルアーを塗装していきます。
塗装前の潜水艦
潜水艦の先っちょが何か
・・・あれに似てる・・・(T_T)
先ずはサフを吹いていきます。
潜水艦と言えば、なんと言っても
ブラックとレッドのツートンカラーでしょ!
でもルアーにした時に上面がブラック
って非常に見難い・・・そんな事を思いなが…
- 2020年4月28日
- コメント(1)
潜水艦ルアー作成
たまには遊び心のある
ルアーを作ってみようかな~
と思い立ち設計図を作成。
前々から作ってみたかった
「潜水艦ルアー」
理由は特にないです・・が
潜水艦映画が凄いすきです。
イメージとしては
こんな感じでしょうか・・・
モデルはやはり世界最大の
原子力潜水艦「タイフーン級原子力潜水艦」
・・・かなり実際とかけ…
ルアーを作ってみようかな~
と思い立ち設計図を作成。
前々から作ってみたかった
「潜水艦ルアー」
理由は特にないです・・が
潜水艦映画が凄いすきです。
イメージとしては
こんな感じでしょうか・・・
モデルはやはり世界最大の
原子力潜水艦「タイフーン級原子力潜水艦」
・・・かなり実際とかけ…
- 2020年4月14日
- コメント(0)
ルアーを塗装
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ルアー改造)
早速、手に入れたエアーブラシ
を使ってルアーを塗装していく。
前回サフを吹いたので
今回はボディ全面をMr.COLOR
のスーパーホワイトを使用して全体を
白ベースで塗装していく。
その後、アルミ泊を張っていくと
かなり良い感じに成って来た。
目を付けるとかなり雰囲気が
出て来て良い感じ
その後、洗濯ネットを丁寧に…
を使ってルアーを塗装していく。
前回サフを吹いたので
今回はボディ全面をMr.COLOR
のスーパーホワイトを使用して全体を
白ベースで塗装していく。
その後、アルミ泊を張っていくと
かなり良い感じに成って来た。
目を付けるとかなり雰囲気が
出て来て良い感じ
その後、洗濯ネットを丁寧に…
- 2020年4月6日
- コメント(1)
ルアー塗装にエアーブラシ(ゴシュール社製)買ってしまいました。
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
自作ルアーをするにあたって
ずっと憧れている事が有ります。
それは綺麗な塗装です。
ハンドメイド特有の
「作り手の特徴が現れる塗装」
エアーブラシを駆使して
綺麗に装飾されていくルアー
はいつ見ても最高です。
私は夜な夜なYoutubeでルアー
塗装動画を見て興奮している1人です。
今までは缶スプレーやニスを使用
し…
ずっと憧れている事が有ります。
それは綺麗な塗装です。
ハンドメイド特有の
「作り手の特徴が現れる塗装」
エアーブラシを駆使して
綺麗に装飾されていくルアー
はいつ見ても最高です。
私は夜な夜なYoutubeでルアー
塗装動画を見て興奮している1人です。
今までは缶スプレーやニスを使用
し…
- 2020年4月5日
- コメント(3)
ビックシャローミノーを作る【第三弾】
ビックシャロ―ミノー作成
今回はボディ作成とセルロースセメント
使用してのディッピング作業( *´艸`)
カッターナイフを使用してガシガシ
削って行きます。
カッターナイフで削っていく
作業が一番手間暇かかりますが
とにかく地味な作業なので割愛して
一気に完成~( *´艸`)
ヘッド周りはあえて角を取らずにエッジの効…
今回はボディ作成とセルロースセメント
使用してのディッピング作業( *´艸`)
カッターナイフを使用してガシガシ
削って行きます。
カッターナイフで削っていく
作業が一番手間暇かかりますが
とにかく地味な作業なので割愛して
一気に完成~( *´艸`)
ヘッド周りはあえて角を取らずにエッジの効…
- 2020年2月23日
- コメント(0)
これはナルトビエイですか?
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
この時期の釣りと言えば「バチ抜け」
私も今年初のバチ抜けの釣りに夕方
から出撃( *´艸`)
場所はホーム河川の中流域
暗くなって満潮を迎える頃に
集中力を高めていく
ライズが出る前に1本取りたい!!
バチが沢山沸いてからだと
ライズは増えるが食わせにくくなる
私の場合は、とにかく最初の1本
をどれだけ早くキャッチ…
私も今年初のバチ抜けの釣りに夕方
から出撃( *´艸`)
場所はホーム河川の中流域
暗くなって満潮を迎える頃に
集中力を高めていく
ライズが出る前に1本取りたい!!
バチが沢山沸いてからだと
ライズは増えるが食わせにくくなる
私の場合は、とにかく最初の1本
をどれだけ早くキャッチ…
- 2020年2月14日
- コメント(2)
ルアーアイを作る(UVレジン)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ルアー改造)
世の中、素敵な時代になりました
UVレジンを固める!!
UVライト&UVLEDが・・・
何と2個セットで¥1,450( *´艸`)
それも送料無料
思わずリアクションバイト
早速ポチっとしてしまいました。
次の日には
自宅に届きました。
私、UVレジンを固めるのに
UVライトとUVLEDが有るの知りませんでした。
両方セットで大きい方がUV…
UVレジンを固める!!
UVライト&UVLEDが・・・
何と2個セットで¥1,450( *´艸`)
それも送料無料
思わずリアクションバイト
早速ポチっとしてしまいました。
次の日には
自宅に届きました。
私、UVレジンを固めるのに
UVライトとUVLEDが有るの知りませんでした。
両方セットで大きい方がUV…
- 2020年2月4日
- コメント(1)
最新のコメント