プロフィール
isa
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:730397
QRコード
▼ 潜水艦ルアー塗装
前回ログでアップした
潜水艦ルアーを塗装していきます。
塗装前の潜水艦
潜水艦の先っちょが何か
・・・あれに似てる・・・(T_T)
先ずはサフを吹いていきます。
潜水艦と言えば、なんと言っても
ブラックとレッドのツートンカラーでしょ!
でもルアーにした時に上面がブラック
って非常に見難い・・・そんな事を思いながらも
最初に艦底色を吹いていきます。
どんどん潜水艦らしくなっていきます!(^^)!
次にマスキングテープで艦底部分
をマスキング
潜水艦上部をブラックで塗装していきます。
マスキングテープを剥がす時が一番
ドキドキします。
次に潜水艦と言えば魚雷と弾道ミサイル
と言うう事で
100均のネイルコーナーで購入した物
名前が分かりません・・
これを赤で塗装
これを潜水艦の上部の穴を
開けたところに接着していきます。
弾道ミサイルの発射管とミサイルを再現
黒と赤だと味気ないので付けてみました。
これでだいぶ潜水艦らしくなりました。
特にお気に入りはスクリュー部分
ルアーのスイッシャーはプロペラ
2枚でけどこの潜水艦のプロペラは
6枚( *´艸`)
引き波立てる姿想像するだけで
楽しくなってしまいます。

最後にリップを付けて
セルロースセメントトップコート
して完成です。
トップコートは
セルロースセメント50パーセント
リターダ―50パーセントで割った物に
ドブ漬けしています。
色止めは
セルロース40パーセント
リターダー40パーセント
薄め液 10パーセント
に希釈した物をエアーブラシ
で10回程吹いてからトップコート
に移行しています。
ジャジャジャジャーン
遂に潜水艦完成で!!
全長 :190㎜
重量 :49g
潜航深度 :0㎝
飛距離 :不明




かなりの自己満足ルアーです。
正直・・・手間がかかり過ぎて
2個目制作する気には・・
とりあえず、秋に実践投入するが
楽しみ~( *´艸`)
- 2020年4月28日
- コメント(1)
コメントを見る
isaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『AI-2000』
- 10 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント