プロフィール
isa
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:733560
QRコード
▼ シマノ エクスセンス×AGSガイド
- ジャンル:日記/一般
- (AGSガイド, フィニッシングモーター, ロッド制作, シーバス, 釣具)
前回はエクスセンス 902MLから
チタンガイドを全部外した所まで
今回は、新しいガイドをスレッド
巻きする所からスタート( *´艸`)
先ずは新しく付ける・・・・
ガイドは・・・・
「AIR GUIDE SYSTEM」
「AIR GUIDE SYSTEM」
「AIR GUIDE SYSTEM」
「AIR GUIDE SYSTEM」
そうです
DAIWAの「AGS」
SHIMANO EXSENCE
S902ML/AR-C TunedAR-C
×
DAIWA AIR GUIDE SYSTEM

DAIWAとSHIMANOの夢のコラボです。
ヤフオクでAGSガイドを格安で入手
早速取り付けていきます。
まずその前に、チタンガイドと比較

AGSガイドセット 4.2グラム

Kガイドセット(チタン)7.0グラム
その差、2.8グラム
特に第7ガイド(バット側)の1番
大きなガイドの重量差が大きい!!

何とDAIWA AGSガイドは2.1グラム

富士工業 チタンKガイド 4.5グラム

参考までに富士ガイド ステンレス
Kガイドは6.4グラム
やはりDAIWA AGSガイドは
圧倒的な軽さ。
ただ1番大きなガイド以外は

重量差は無し( ゚Д゚)

新しい富士工業のトルザイトKガイドは
細身で重量も軽くなっているのでAGSの
アドバンテージは少なくなってると思う。
このAGSガイドをマスキングテープ
で仮止めして位置を確定する。

位置が決まったらスレッド巻きを行う。
色は派手な色も考えたけど、、、
悩みに悩み・・結局
黒と銀のスレッドをチョイス!(^^)!

凄くシックでいい感じ(#^.^#)
シマノのスパイラルXの模様と
AGSガイドのカーボン柄が非常に合う。

今回は東邦産業の
エポキシ・コート


自作のフィニッシングモータで
エポキシコーティングを実施。
フィニッシングモータ自作のログ
http://www.fimosw.com/u/nrs3giant2002/oyzexfwp4r4n7n

クルクル1日回して完成~

再度デジタルスケールで
重量を測ると・・・・

146.5g→143.0g
-3.5g( ^^)
なんと言ってもグリップ
側の軽量化では無くバット
からティップ側が3.5g軽量化
したのは非常に有効
ただチタンガイドに比べると
若干AGSはボディがファット
なのがキャストに影響有るのか
気に成る所・・・・
この辺は実際の実釣で確認。
チタンガイドを全部外した所まで
今回は、新しいガイドをスレッド
巻きする所からスタート( *´艸`)
先ずは新しく付ける・・・・
ガイドは・・・・
「AIR GUIDE SYSTEM」
「AIR GUIDE SYSTEM」
「AIR GUIDE SYSTEM」
「AIR GUIDE SYSTEM」
そうです
DAIWAの「AGS」
SHIMANO EXSENCE
S902ML/AR-C TunedAR-C
×
DAIWA AIR GUIDE SYSTEM

DAIWAとSHIMANOの夢のコラボです。
ヤフオクでAGSガイドを格安で入手
早速取り付けていきます。
まずその前に、チタンガイドと比較

AGSガイドセット 4.2グラム

Kガイドセット(チタン)7.0グラム
その差、2.8グラム
特に第7ガイド(バット側)の1番
大きなガイドの重量差が大きい!!

何とDAIWA AGSガイドは2.1グラム

富士工業 チタンKガイド 4.5グラム

参考までに富士ガイド ステンレス
Kガイドは6.4グラム
やはりDAIWA AGSガイドは
圧倒的な軽さ。
ただ1番大きなガイド以外は

重量差は無し( ゚Д゚)

新しい富士工業のトルザイトKガイドは
細身で重量も軽くなっているのでAGSの
アドバンテージは少なくなってると思う。
このAGSガイドをマスキングテープ
で仮止めして位置を確定する。

位置が決まったらスレッド巻きを行う。
色は派手な色も考えたけど、、、
悩みに悩み・・結局
黒と銀のスレッドをチョイス!(^^)!

凄くシックでいい感じ(#^.^#)
シマノのスパイラルXの模様と
AGSガイドのカーボン柄が非常に合う。

今回は東邦産業の
エポキシ・コート


自作のフィニッシングモータで
エポキシコーティングを実施。
フィニッシングモータ自作のログ
http://www.fimosw.com/u/nrs3giant2002/oyzexfwp4r4n7n

クルクル1日回して完成~

再度デジタルスケールで
重量を測ると・・・・

146.5g→143.0g
-3.5g( ^^)
なんと言ってもグリップ
側の軽量化では無くバット
からティップ側が3.5g軽量化
したのは非常に有効

ただチタンガイドに比べると
若干AGSはボディがファット
なのがキャストに影響有るのか
気に成る所・・・・
この辺は実際の実釣で確認。
- 2018年7月22日
- コメント(1)
コメントを見る
isaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント