プロフィール
MMRR
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:8943
QRコード
対象魚
▼ 【過去釣行記】人生初ランカーをキャッチ
2023/6/23
この日は中潮。
干潮潮止まり直前の13:00すぎ、河川オープンエリアにエントリー。
前日に雨が降ったもののほとんど影響はなく、流れはトロい。
ボラが跳ねている。
ミニエント57Sからスタート。
13:35、開始からほどないタイミングで流心付近にてヒット!
豪快なエラ洗い!でも抜けたー…。
60㎝くらいか…。
その後反応なし。
ルアーローテしたり、場所を移動して橋脚を打ったりなんかしたがダメ。
再び最初の場所に戻る。
そして16:30。
上げ3分くらい。緩ーく流れているタイミング。
ダウンにミニエント57Sを投げてみてから数投目。
流心寄りの手前ブレイクでヒット!そしてスローモーションのようなエラ洗い。
でかい!
エラ洗い時の頭のデカさと重厚感で、あ、これランカーだと確信。
一度は素直に寄ってきたが、やはり2度めのランがあった。
ドラグを引き出しながら突っ走ってから、全く動かなくなる。
根に潜られたかと思って焦ったけど、テンション緩めたら再びのっそり動き出した。
その後順調に寄せて、ランディング成功!
頭のデカさから90cm近くあるかと思ったけど、震える手でメジャーを当ててみると、頭でっかち寸詰まりの82cmだった。

本当はいっぱい写真撮りたいけどはやく水に戻してやりたくて、撮影をそこそこにネットで蘇生作業。
そして無事にリリース...。
スズキ釣りにハマって2年半。
まさかのデイ・バイブレーションゲームでの初ランカーキャッチだった。
感動をありがとう!
それにしても先週釣った回遊型と思われるシーバス(下)と比べると、明らかに顔付きが違うので面白い。
体も黒っぽいので居着きの個体だったのかな?
次は小顔のシュッとしたランカーを釣りたいな。
[Tackle]
ロッド:シマノ・エンカウンターS90ML
リール:ダイワ・21カルディア LT3000-CXH
ライン:VARIVAS AVANI Sea Bass PE MAXPOWER X8 1号
リーダー:シーガー・グランドマックスFX 3号
ルアー:ミニエント57S マルチイワシ
- 2023年8月12日
- コメント(0)
コメントを見る
MMRRさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント