プロフィール

のぶ4649

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:65
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:68154

QRコード

ゴールデンハインド 製作記vol 4

ども!

日本全国帆船模型をこよなく愛する皆さま方。

お待たせしました。


ん?待ってない…

まぁ~。

お盆時期は忙しくて時間がとれず停滞していた

ゴールデンハインド製作!

ここ最近またぼちぼち再開して…


前回は外板の下張りを少しかじったくらいで終わったのかな。

6tkysdpyxoe5sehzo4vp_920_690-c439c38f.jpg


で、チマチマ続けてこんな感じ。

bws4yf6ewevze9bmh872_920_690-b167fed8.jpg


次に下からといっても中間から下に向かって張る感じ。

5ustrwsajfyh9ebhct4m_690_920-abd1e813.jpg

ただ、作ってるうちに少し段差が気になりだして

njy2n9mpzyufp7fk3rtn_690_920-b42b524b.jpg

よーく見ると説明書と少し違う…

まぁ後から削ればいいのと下張りだからと…


で底完了!

3nakjwxmn45gt5w6xwgz_690_920-ad2df30e.jpg

さらに切っては張り付けてと。

po42wfwowr6e5cpt8opp_690_920-2333509a.jpg

hc38a6gs3pmsknwbgu2t_920_690-90ec1028.jpg

下張り完了!

お!初めてにしてはうまくいった?と自画自賛♪

外板張りはまず釘うって固定してからハサミで切断からの接着が一番楽みたい!

そして、全体をガッツリやすりがけして滑らかに。

からの補強目的でボンドを上から塗り広げる!

j2wrb4ux498i5ypevzdg_920_690-087efad7.jpg

水で少し薄めると塗りやすかった。


で後ろを整え
cf2rfyyezysibvr3xzmz_690_920-e6f026be.jpg


と今回はここまで~

さすがに製作150時間なだけあり作りがいがありすぎる♪

ではまた~










Android携帯からの投稿

コメントを見る