プロフィール
のぶ4649
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:68811
QRコード
▼ ゴールデンハインド 製作記vol 4
ども!
日本全国帆船模型をこよなく愛する皆さま方。
お待たせしました。
ん?待ってない…
まぁ~。
お盆時期は忙しくて時間がとれず停滞していた
ゴールデンハインド製作!
ここ最近またぼちぼち再開して…
前回は外板の下張りを少しかじったくらいで終わったのかな。

で、チマチマ続けてこんな感じ。

次に下からといっても中間から下に向かって張る感じ。

ただ、作ってるうちに少し段差が気になりだして

よーく見ると説明書と少し違う…
まぁ後から削ればいいのと下張りだからと…
で底完了!

さらに切っては張り付けてと。


下張り完了!
お!初めてにしてはうまくいった?と自画自賛♪
外板張りはまず釘うって固定してからハサミで切断からの接着が一番楽みたい!
そして、全体をガッツリやすりがけして滑らかに。
からの補強目的でボンドを上から塗り広げる!

水で少し薄めると塗りやすかった。
で後ろを整え

と今回はここまで~
さすがに製作150時間なだけあり作りがいがありすぎる♪
ではまた~
Android携帯からの投稿
日本全国帆船模型をこよなく愛する皆さま方。
お待たせしました。
ん?待ってない…
まぁ~。
お盆時期は忙しくて時間がとれず停滞していた
ゴールデンハインド製作!
ここ最近またぼちぼち再開して…
前回は外板の下張りを少しかじったくらいで終わったのかな。

で、チマチマ続けてこんな感じ。

次に下からといっても中間から下に向かって張る感じ。

ただ、作ってるうちに少し段差が気になりだして

よーく見ると説明書と少し違う…
まぁ後から削ればいいのと下張りだからと…
で底完了!

さらに切っては張り付けてと。


下張り完了!
お!初めてにしてはうまくいった?と自画自賛♪
外板張りはまず釘うって固定してからハサミで切断からの接着が一番楽みたい!
そして、全体をガッツリやすりがけして滑らかに。
からの補強目的でボンドを上から塗り広げる!

水で少し薄めると塗りやすかった。
で後ろを整え

と今回はここまで~
さすがに製作150時間なだけあり作りがいがありすぎる♪
ではまた~
Android携帯からの投稿
- 2013年9月8日
- コメント(1)
コメントを見る
のぶ4649さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント