プロフィール
のぶ4649
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:68159
QRコード
▼ ゴールデンハインド号製作記vol6
- ジャンル:style-攻略法
- (ウッディジョー, シーバスルアー, 庄内, ゴールデンハインド, 外板張り, シーバス, 木製帆船模型, キャプテンドレーク, ジギング, 木製模型, 帆船, サワラ, 秋田ボート)
ども!
なかなか最近は良い釣り出来てない感じで。
ライントラブルやらなんやら…

アオリイカも今年は少ないみたいでぱっとしないし。
残り後半戦1、2本シーバス釣りたいなと。
さて、少しずつ今のところ順調に作っている
ゴールデンハインド号製作!
回廊の製作から

船体に取り付けて塗装し、
船側補強材を取り付けます


で、手すりを取り付けて


金属部品を金メッキ加工!

小物を作ってニスで塗装からの組み立て!



なかなかかっこよくなって参りました!
で大砲を出す穴を開けて

部品を作り

取りつけ!カッケ~

次にマストを一本一本削りニス塗り!

からの組み立て

で取りつけると船体完成!


良い感じに仕上がりました!
いよいよ次回は帆を張り、糸を取りつけようかと!
まぁ、糸を張るのもまた細かい作業になるのかな…
年内中の完成が見えて来ました♪
大変だけど楽しい製作でした!
明日の夜は釣り大会の為、酒田に深夜徘徊
釣れたらいいな♪でも凪なんだよな…
ではまた。
Android携帯からの投稿
なかなか最近は良い釣り出来てない感じで。
ライントラブルやらなんやら…

アオリイカも今年は少ないみたいでぱっとしないし。
残り後半戦1、2本シーバス釣りたいなと。
さて、少しずつ今のところ順調に作っている
ゴールデンハインド号製作!
回廊の製作から

船体に取り付けて塗装し、
船側補強材を取り付けます


で、手すりを取り付けて


金属部品を金メッキ加工!

小物を作ってニスで塗装からの組み立て!



なかなかかっこよくなって参りました!
で大砲を出す穴を開けて

部品を作り

取りつけ!カッケ~

次にマストを一本一本削りニス塗り!

からの組み立て

で取りつけると船体完成!


良い感じに仕上がりました!
いよいよ次回は帆を張り、糸を取りつけようかと!
まぁ、糸を張るのもまた細かい作業になるのかな…
年内中の完成が見えて来ました♪
大変だけど楽しい製作でした!
明日の夜は釣り大会の為、酒田に深夜徘徊
釣れたらいいな♪でも凪なんだよな…
ではまた。
Android携帯からの投稿
- 2013年10月18日
- コメント(0)
コメントを見る
のぶ4649さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント