プロフィール
のびのび夫
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:165346
QRコード
▼ のび工房
最近、宮崎の海は荒れ気味ですね。
次の台風は直撃しそうですね。
嫌だなー。
海が荒れたら、山に行くっていう手もありますが、ヤマメも不調みたいですし、ちょっと手作りに挑戦してみました。
朝、嫁が出勤してから、また家に戻って、悪さを始めます。

鉛をバケツ一杯、格安で分けてもらい。
分厚い鍋。
ワクワクしますね。
今回はまだオリジナルは難しそうなんで、既製品をコピーして練習。

ブロックで枠を作り、粘土に型を取りたいジグを埋める。

で、旭化成製の耐熱シリコンを硬化剤入れて、流し込む。

待つこと半日。
反対側も流し込む。
ちょっと焦って失敗したけど、なんとか型は完成。
コンロで鍋を熱する。

シリコンの型に溶けた鉛を流し込む。

途中で固まって失敗>_<

次はキレイに成功!

長めのジグは難しいです。
バリがすごい。
バリを取れば、それなりに使えそうです。

270gの予定が300gに…笑。

鉛の純度が高いためかな。

色を塗り塗りして、完成。
フルグローカラーと見せかけて、ちょっとだけグローです。笑。
魚の意表を突くカラーリングで口を使わす作戦。
最後のウレタンどぶ漬けで見事に失敗しました…
ま、使えそうなんで、使ってみます。

とりあえず、ハゼで入魂!

いろいろ釣れそうです。
が、引きがめっちゃ重い。
改良しますm(_ _)m
iPhoneからの投稿
次の台風は直撃しそうですね。
嫌だなー。
海が荒れたら、山に行くっていう手もありますが、ヤマメも不調みたいですし、ちょっと手作りに挑戦してみました。
朝、嫁が出勤してから、また家に戻って、悪さを始めます。

鉛をバケツ一杯、格安で分けてもらい。
分厚い鍋。
ワクワクしますね。
今回はまだオリジナルは難しそうなんで、既製品をコピーして練習。

ブロックで枠を作り、粘土に型を取りたいジグを埋める。

で、旭化成製の耐熱シリコンを硬化剤入れて、流し込む。

待つこと半日。
反対側も流し込む。
ちょっと焦って失敗したけど、なんとか型は完成。
コンロで鍋を熱する。

シリコンの型に溶けた鉛を流し込む。

途中で固まって失敗>_<

次はキレイに成功!

長めのジグは難しいです。
バリがすごい。
バリを取れば、それなりに使えそうです。

270gの予定が300gに…笑。

鉛の純度が高いためかな。

色を塗り塗りして、完成。
フルグローカラーと見せかけて、ちょっとだけグローです。笑。
魚の意表を突くカラーリングで口を使わす作戦。
最後のウレタンどぶ漬けで見事に失敗しました…
ま、使えそうなんで、使ってみます。

とりあえず、ハゼで入魂!

いろいろ釣れそうです。
が、引きがめっちゃ重い。
改良しますm(_ _)m
iPhoneからの投稿
- 2016年9月2日
- コメント(15)
コメントを見る
のびのび夫さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント