プロフィール
のびのび夫
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:169324
QRコード
▼ 油さしてええの?
- ジャンル:日記/一般
早めに帰宅、庭の草取りしようとしたら雨が降ってきた。
そこで、スーパーラーメン屋店主にならって、リールメンテ。

じつはこのリール、バラして組み立てが4回目。
1回目はクラッチ切ったらそのまま戻らずで、バネを2つ組み込むのを忘れて、
2回目は中で金属のパーツが曲がり、ハンドル回すのがメチャ重い状態。
3回目はベアリング交換でまたバラし。
2週間で3回バラしてます。
かなり、パーツと順番は覚えました。
そして、今回の4回目、使用してて、ドラグがカクカクと出ていくので、かなりのストレス。
バラす前はまだスムーズに出てたんですが…
バラしてドラグのカーボンワッシャーがギアに張り付いてる感じ…
思い切って、純正オイルをふってやりましたよ。
ドラグワッシャーにオイルってダメじゃなかったけ?
グリスがダメなんでしたっけ?
詳しい人教えてください。
で、とりあえず組み立てて、完成。
あとは実釣して、巻き具合、クラッチ、ドラグを確認すればokです。
かなり、酷使してるんで、寿命だとは思いますが、まだまだ巻けるんで、ハンドルちぎれるまで使ってやります。
iPhoneからの投稿
そこで、スーパーラーメン屋店主にならって、リールメンテ。

じつはこのリール、バラして組み立てが4回目。
1回目はクラッチ切ったらそのまま戻らずで、バネを2つ組み込むのを忘れて、
2回目は中で金属のパーツが曲がり、ハンドル回すのがメチャ重い状態。
3回目はベアリング交換でまたバラし。
2週間で3回バラしてます。
かなり、パーツと順番は覚えました。
そして、今回の4回目、使用してて、ドラグがカクカクと出ていくので、かなりのストレス。
バラす前はまだスムーズに出てたんですが…
バラしてドラグのカーボンワッシャーがギアに張り付いてる感じ…
思い切って、純正オイルをふってやりましたよ。
ドラグワッシャーにオイルってダメじゃなかったけ?
グリスがダメなんでしたっけ?
詳しい人教えてください。
で、とりあえず組み立てて、完成。
あとは実釣して、巻き具合、クラッチ、ドラグを確認すればokです。
かなり、酷使してるんで、寿命だとは思いますが、まだまだ巻けるんで、ハンドルちぎれるまで使ってやります。
iPhoneからの投稿
- 2015年9月9日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 6 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント