プロフィール
のびのび夫
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:177069
QRコード
▼ あの興奮ふたたび。
- ジャンル:日記/一般
今年の初釣り。
から、2ヶ月弱くらい経ちましたね。
当時の興奮も薄らいできましたが、
ついに、注文していた、物が届きました。

デジタル魚拓ー。
かなりのサイズで、迫力満点でした。
同封されていた、手書きの手紙にも心を打たれました。

あの時は、時間の限られたなか、なんとか形にのこそうと、いろいろな方から情報を集めていました。
で、とある方から、デジタル魚拓をしてくれる会社を紹介されまして、
何度か打ち合わせをして、発注に至りました。
その会社は
パープルヘイズデザイン
アカメなど、リリースを前提に釣り上げられた魚は魚拓など、形に残しにくいですが、写真から、魚拓にしてもらえるデザイン魚拓は最高に的を得ていると思います。
今回は魚の鮮度の関係もあり、キレイなうちに写真を撮り、データを転送。
魚拓に仕上げていただきました。
ほぼイメージ通りで、一生の思い出の品になりましたね。
ただ、サイズ(w1850×h1030)が大き過ぎて、小さく狭い我が家には貼れるスペースが、リビングにしか無く、さすがにリビングには貼れず、無理やり自分の部屋に、

端っこが折れ曲がってますが、しょうがないすね。笑。
このサイズの生物が魚拓として残せるなら、人間も人拓として、等身大で作れるかなと、ふと思いました。笑。
どなたか挑戦してみてください。笑。
iPhoneからの投稿
から、2ヶ月弱くらい経ちましたね。
当時の興奮も薄らいできましたが、
ついに、注文していた、物が届きました。

デジタル魚拓ー。
かなりのサイズで、迫力満点でした。
同封されていた、手書きの手紙にも心を打たれました。

あの時は、時間の限られたなか、なんとか形にのこそうと、いろいろな方から情報を集めていました。
で、とある方から、デジタル魚拓をしてくれる会社を紹介されまして、
何度か打ち合わせをして、発注に至りました。
その会社は
パープルヘイズデザイン
アカメなど、リリースを前提に釣り上げられた魚は魚拓など、形に残しにくいですが、写真から、魚拓にしてもらえるデザイン魚拓は最高に的を得ていると思います。
今回は魚の鮮度の関係もあり、キレイなうちに写真を撮り、データを転送。
魚拓に仕上げていただきました。
ほぼイメージ通りで、一生の思い出の品になりましたね。
ただ、サイズ(w1850×h1030)が大き過ぎて、小さく狭い我が家には貼れるスペースが、リビングにしか無く、さすがにリビングには貼れず、無理やり自分の部屋に、

端っこが折れ曲がってますが、しょうがないすね。笑。
このサイズの生物が魚拓として残せるなら、人間も人拓として、等身大で作れるかなと、ふと思いました。笑。
どなたか挑戦してみてください。笑。
iPhoneからの投稿
- 2017年2月25日
- コメント(16)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 36 分前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント