短い時合の攻略



時合


一言に時合と言ってもずーっと釣れ続くような時合や、

短時間で爆発するような時合などさまざま。


今回は後者の短時間で爆発する時合であった。





12/7〜8にかけて




ポイント到着は日付がかわった深夜。





ついてそうそう手前にはざわつかせるベイトの姿。




期待度は急上昇




ルアーにもゴツゴツあたるベイト



ときおり見せる追われるようなそぶり。





ルアーをどれだけ投げようが魚はいるのにあたりがでない。




ベイトが多すぎてベイト以外を見ていない状況だ。




そこでサイレントアサシン140sを普段は結構潜らせるのを、

水面で追われるそぶりがあったので


手前のベイト群れでリトリーブスピードを調整し、
ロッドティップを少し上げわすがにレンジをあげる。





すると重々しいバイト!!!!





迫力あるエラ洗いを繰り出す。




その瞬間周りにいたものすごい量のベイトが飛びまどう。




テトラに軽く削られるも無事ネットイン。



ecxpckwpzbtf7i456kck_690_920-acf6d800.jpg



ベイトを食いまくりパンパンに腹がふくれた


70ジャストのシーバス




写真などを取りしばらく間があけまだまだ出続けるだろうと思っていた。





しかし………





ベイトが徐々にいなくなり最終的には全然いない状況。




時合が完全に終了した……





短い時合の中でも確実に一本とれたことには満足。




余韻に浸り過ぎてもう1本出せたのに釣れないことには後悔と反省。


そしていい勉強。





自分なりにだが


短い時合ならばどんな状況でも通用するカラー、ルアーをセレクトすることがキモに感じた。



ルアーをローテすることは短い時合の中ではチャンスタイムを逃す可能性も少なからずあるからだ。




特別活性が高いような時合でない限りはローテし一本にたどり着く普段の釣りだが。






そして本日



ステラに組み合わせるためのロッドを購入。





ロッド・シマノ ルナミス1006M

リール・シマノ 14ステラc3000HG

ライン・ラパラ ラピノヴァx 1.2

リーダー・ラパラ ラピノヴァフロロ 30ld

ルアー

シマノ
サイレントアサシン140s(チャートバックパール)

ジャンプライズ
ロウディ130F(チャートヘッドグロークリア)

サーフェスウイング147F(ブルピンイワシ)

邪道
アーダトイフェル125F(ちゃおれ)

オルタネイティブ
ウルングマ125

ブルーブルー
ブローウィン140s(カタクチイワシ)
















iPhoneからの投稿

コメントを見る

きょーすけさんのあわせて読みたい関連釣りログ