ルアーローテの方法

毎釣行様々なレンジを探る。
前回ログに書いてあるよう
最近レンジをしっかりあわせないとバイトが得られない海の状況。
おそらくベイトがコノシロからイナっこに変わったからであるのではないか。
コノシロのときはリトリーブスピード
イナっこのときはリトリーブレンジ
重点をおくポイントが少し変わっている。
様々なレ…

続きを読む

レンジ攻略の重要性

シーバスの食うレンジ。
魚の活性によりどのレンジでもバイトがでる時、
ある程度ずれててもバイトがでる時はよくある。
しかしほんの少しのレンジ間でしかバイトが出ない時がある。
今回の釣行はまさにその状況
ポイントを絞り、レンジを絞りやっと魚の居場所を見つけたといえ。
更にアクション、コース、カラーもあわす…

続きを読む