プロフィール
きょーすけ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:39352
QRコード
▼ シーバスルアーの現状
- ジャンル:日記/一般
現在様々なメーカーから様々なルアーが発売され、今も新しいのが作られている。
これからどんどん新しいジャンルも出てくるであろう。
しかし
一度バス釣りを真剣にやっていた時期がある方にはわかると思う
シーバスルアーがバスと比べ遅れをとっている現状を。
飛距離やサビの面ではとても進んでいる。
着目するはジャンル。
バス釣りを見ると物凄いジャンルのルアーがある。
バス釣りでは数年前から爆発的釣果を出していたチャターベイト。
これがようやく去年シーバス業界にも導入された。
アブガルシア バウンシー

海用に波動、形をかなり変えてあるのだが
チャターの釣れる一番の要素でもあった
千鳥アクション
これがほとんど消えてるようにかんじる。
わざとなのかはわからないが食わせの瞬間を作るあの千鳥アクションができないのはつまらなく感じる。
バスをやっていた方は感じたのではないだろうか。
ブーレドを使ったルアーもクルクル系統からようやく
ブルーブルー シャルダスが発売となる。
またその他も飛距離はわからないが…
ジャークベイト、サスペンドルアー、クランク、ブレード系統、プロップベイト系統などなど。
バス釣りにあり海にはないものは数多くある。
海で釣れない、使えないというのもあるかもしれないが。
ジャークで釣れるなら本格的なジャークベイトを。
ステイさせるためのサスペンドを。
障害物、根掛かり多発場のためのクランク。
フラッシングのスピナベ、チャター。
強烈な回転波動のプロップベイト。
群れを演出するアラバマリグ
全部作れない、使えないところはだいたい思いつくが…
飛距離、強度など
それでもサスペンドは少しずつ出始め、チャターもでて、
ブレード系もバウンシー、クルクル、シャルダスとでてる
まだまだ
千鳥が入ったチャター
強度的にわからないがスピナーベイト
飛距離が落ちそうだがアラバマリグ
は全くない。
クランク、プロップベイトに関しては絶対に海で釣れると思われる。
実際使われてる方もいるのでは
クランクにいたっては実際にホーム浜名湖ボートにて釣れている。
ボートシーバスの大会でも使われてるほどだ。
プロップベイトはこれからいろんなメーカーが着目すればとても面白くなりそうなジャンル。
このようにまだまだバス釣りにはありとても海で効果的だが世に出されてないものは数多い。
新たなジャンルを多く切り開く村岡昌憲さん
バストーナメント経験もある藤澤周郷さん
この2人の方々がやってくれそうな期待感を少し感じている。
バス釣り業界もすごい勢いで新たなジャンルを切り開いている。
シーバス業界も新たなジャンルのルアーを切り開いてけば夢がある。
「こんなルアーがあれば今釣れる」
自分の頭では想像できても世にでていないルアーが多々ある。
物作りは好きだがルアー作る機械がない自分にはどうしようもないこと。
バスルアーを改造して使って試すしか今はできない。
いずれは頭の中でできている数多くのルアーを作り使って行きたいと思う日々である。
iPhoneからの投稿
iPhoneからの投稿
- 2016年2月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 48 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント