プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:249043

QRコード

青物不発

  • ジャンル:釣行記
今週もなんとか自家用車を確保し、休暇を取って
オサカナ調査。

今回は、青物とアオリイカ。

アオリイカの方が確率が高そうだが、エギはあるものの
経験ゼロ。

とりあえず有名ポイントに行ってみる。

高速使って1時間くらいなので、とりあえずは行動範囲内。

4時前に起床し、いろいろ準備して6時前に現着...

が、平日なのに、すでに満員で入る場所がない。

仕方がないので釣られている方を見て回り、
何人かの方に声を掛けてみる。

そうこうしているうちに、端のアジ釣りの方が
撤収されるという事でお隣の方に声を掛けてなんとか
エントリー。

でも、この場所は正面にロープが入っていて
前には投げられないとの事。

親切なお隣の青物狙いの方にいろいろ教えてもらい
開始するも、青物の気配は無し。

ベイトはボラがメインのようだが、結構多くて
生命感はありあり。
お隣さんの話では、数は上がらないが高確率で
どなたかは釣られる感じらしい。
この方も昨日は2本獲られたとの事。

釣り人あるあるのパターン。

エギングも試してみたが、長めのシーバスロッドで
エギをしゃくり続けるには無理があることが判明。
次回はボートシーバス用のショートロッドを試してみるか...

いろんな情報を得ることができたが、この日の釣果は
ヒトデのみ。
青物、イカはお留守のようでこの日はどなたにも釣果なし。
エサ釣りでは、小物がチラホラって感じ。

長時間粘る元気がなく9時半頃には撤収。

お魚いちばを経由し、下道で帰ったので帰路は2時間。
場所の競争率と距離を考えると、ちょっと辛い。

さてさて、どうしたものか。

bgr8zxdopaokusd37498-99de82f9.jpg

 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

続・どろんこシーバス
21 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
5 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
10 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
12 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
15 日前
hikaruさん

一覧へ