プロフィール

柳竿 シンゴ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:771268

QRコード

新型リールを勝手に妄想比較

遅くなりましたが、新年おめでとうございます。
さて、2016年フィッシングショーももうすぐですね(^ ^)
私自身シマノの16メタニウムMGLとダイワのジリオンTWSVはドンピシャ過ぎて今から気になり過ぎてます、、笑
あまりに気になり過ぎて、、
ネット&個人的情報収集を駆使し考察した結果、、まぁまぁ有意義な結果が分かっ…

続きを読む

LTZをAIRへ、、

先日のログの続きです☆
結論から言うと、T3AIRの壁は厚いということが分かりました(^^;;
繰り返しになりますが、
LTZの改造点は3つ
・KTFスプール
・レベルワインドのロングノーズ化
・マグチューン
見た目はこんな感じ?
色々試した結果、マグチューンはこの配列がベストという結論に(^ ^)
が、しかし、、
言葉で言うと表…

続きを読む

LTZをAIRへ

LTZをAIRへ昇華させられるのか?
単純にこの疑問を解決させたくなったに加えてやっぱアブのリール見た目カッコいいな(^ ^)
と思ってしまったので、LTZをT3AIRに匹敵させるリールに仕上げてみたく。。
頑張りました☆
もともとシーバスには使う気はなく、、
トラウトではT3AIR
バスにはLTZ
シーバスにはクラド
という使い分…

続きを読む

クラド201HGのインプレ総括

今年もそろそろ終わりですね(^ ^)
久しぶりになってしまいましたが、そこそこクラド201HGを使いこんだのでインプレします☆
先日ブログの紹介をして頂いてから、個人的なメールやブログにコメントを沢山頂きましてありがとうございます。
お悩みのメールやコメントはどれも自分も昔そこが分からなかったんだ、なんで出来な…

続きを読む

カルカッタ201HG vs クラド201HG

先日実は私、誕生日であったため、奥さんにお願いしてあるリールを買ってもらいました☆
クラド201HGです。
こんなリール(お値打ち)なリールで良いの?と言われましたが、、(^^;;
いいーんです!ww
色々イジリ倒し使い倒す予定なので(^ ^)
カルカッタ201HG×VENDAVAL
で満足していたハズなのに!!?
人間とは欲深いですねぇ…

続きを読む

ベイトタックルでランカーを、、

最近の釣行についてと、ベイトタックルのキャスティングとラインについて
ベイトタックルで頑張る方からメッセージを貰い嬉しくなったので色々と思っていることを書いてみます(^ ^)
さて、最近の釣行、、ポツポツ釣れはするものの全然サイズが出ずに悩み中です。そこまで釣行もいけないとこなんですが、、
ホントfimoして…

続きを読む

夢のコラボ実現

昨日リクレンさんとのコラボ釣行により
ベンダバール×カルカッタ201HGの夢コラボが実現しました☆笑
私のタックルは左ハンドル、リクレンさんは右ハンドル、、記念撮影ですね。
2つの総金額については、、考えないようにしました(^^;;
横の写真
縦の写真
fimoの繋がりでお会いしたのは初めてでしたが、めちゃくちゃ良い人…

続きを読む

岸壁ジギングにて

ハイシーズンなのになかなか釣りに行けません(^^;;
加えて釣り人が多いのが苦手なので空いてるエリアをセレクト☆
昨日夕飯後の3時間の下げで一本勝負。
たまにはウェーダーで楽しみたい気持ちもありますが、駐車場代も節約したいのでスニーカースタイル(^ ^)
バイクで小場所をランガンしました。
まず一箇所目、、
先行者2…

続きを読む

どんぶりグランプリとベイトシーバス

久しぶりの釣行となります。
人事異動期に伴いなかなか時間が取れなかったですが、ようやくです。
釣果の方はボチボチです。笑
ベイトタックルにて
特に語ることもないので、まず写真
リアルスティール小さいの
80マグナム
リアルスティール26
大雨後とはいえハイシーズンに渋い釣果です。。すみません
話は全然違いますが…

続きを読む

ベイトシーバス 釣行インプレ

お疲れさまです。
ベンダバール×カルカッタを実釣投入し慣れて来ため、再度インプレします。
ベンダバールは極めて良いロッドです。重さと振り抜きが一番のマイナスポイントだったんですが、重さも慣れたら手首が強くなったのか気にならなくなりました☆ワンハンドキャストも近場ならそれなりに行けます。
東京湾のシーバス…

続きを読む