プロフィール
柳竿 シンゴ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:296
- 総アクセス数:771588
QRコード
リプラウト×アルデバラン
一見ミスマッチと思えるようなバランス、、笑
ただ自分のバスフィールドにおいては、軽量ワーム、リグを遠投してバスをストラクチャーから引き剥がすフィールドが多い&ある程度汎用性を持たせたいのでこの一見不思議なタックルを採用してみます。
リプラウト×アルデバランのデビュー戦☆
レッグワームダウンショットで
ハー…
ただ自分のバスフィールドにおいては、軽量ワーム、リグを遠投してバスをストラクチャーから引き剥がすフィールドが多い&ある程度汎用性を持たせたいのでこの一見不思議なタックルを採用してみます。
リプラウト×アルデバランのデビュー戦☆
レッグワームダウンショットで
ハー…
- 2016年7月15日
- コメント(4)
最強のアンタレスはどっちだ!?
さて、前回の予告でお伝えした通りです。
現在最高の遠投ベイトリール「アンタレスDC16」
VS
私しが試行錯誤を重ねた「アンタレス12」
スペックをもう一度おさらいしておきます☆
アンタレスDC16
ライン:PE2号155m
箱出しそのまま
アンタレス12
アベイルスプール
クラドSVS移植
カルコンアルデバランブレーキシュー追加
…
現在最高の遠投ベイトリール「アンタレスDC16」
VS
私しが試行錯誤を重ねた「アンタレス12」
スペックをもう一度おさらいしておきます☆
アンタレスDC16
ライン:PE2号155m
箱出しそのまま
アンタレス12
アベイルスプール
クラドSVS移植
カルコンアルデバランブレーキシュー追加
…
- 2016年7月11日
- コメント(8)
結果をお伝えする前に(アンタレス比較)
結果をお伝えする前に以前の予告で質問して頂いたことに個人的見解からお答えしますね(^ ^)
アンタレスの海水使用について
《アンタレスDC16》
従来のベイトリールと比較してギアボックスとDC機構の内部に通常よりも水が入りにくい構造となっています。
スプールを外す為には小さなネジを3本外さなくてはなりません。スプ…
アンタレスの海水使用について
《アンタレスDC16》
従来のベイトリールと比較してギアボックスとDC機構の内部に通常よりも水が入りにくい構造となっています。
スプールを外す為には小さなネジを3本外さなくてはなりません。スプ…
- 2016年7月8日
- コメント(4)
最強のアンタレスはどっちだ!?(予告)
さて、、
題名の通りですw
もう余計な御託は良いですね☆笑
ドン!
遠投性能では現在最強と謳われるアンタレスDC16
VS
私し柳竿が物理限界を突き詰めてカスタムしたアンタレス12
どっちが飛ぶんですかねー(^ ^)
《スペック比較》
アンタレスDC16
ライン:PE2号155m
箱出しそのまま
アンタレス12
アベイルスプール
クラドS…
題名の通りですw
もう余計な御託は良いですね☆笑
ドン!
遠投性能では現在最強と謳われるアンタレスDC16
VS
私し柳竿が物理限界を突き詰めてカスタムしたアンタレス12
どっちが飛ぶんですかねー(^ ^)
《スペック比較》
アンタレスDC16
ライン:PE2号155m
箱出しそのまま
アンタレス12
アベイルスプール
クラドS…
- 2016年7月6日
- コメント(5)
新ロッド入魂
リプラウトが自宅に届いてから、本日初めての釣りでした。
随分と釣りに行くのも久しぶりになってしまいましたが(^◇^;)
リプラウト7.8ML
印象としてはティップが柔らかく、バットが強いロッドでグリップ長も短く扱いやすいといった感じです。
ただ、遠投には断然ベンダバールかな。比べると性質が違い過ぎる。
メーカーの…
随分と釣りに行くのも久しぶりになってしまいましたが(^◇^;)
リプラウト7.8ML
印象としてはティップが柔らかく、バットが強いロッドでグリップ長も短く扱いやすいといった感じです。
ただ、遠投には断然ベンダバールかな。比べると性質が違い過ぎる。
メーカーの…
- 2016年7月1日
- コメント(4)
陸からのベイトシーバス
人事異動め、俺から趣味を取り上げおって、、
全然釣りに行けていません(^^;;
かれこれ2週間ぶりの釣りです。
ベイトタックルの投げ方も忘れているのでわ、、笑
大丈夫かな?
不安な中、とりあえず投げにいってみようかなと強行デイゲーム!
久しぶりのベンダバール×アンタレス
ブレーキ強めで第1投
!?
こんな飛ぶんだっ…
全然釣りに行けていません(^^;;
かれこれ2週間ぶりの釣りです。
ベイトタックルの投げ方も忘れているのでわ、、笑
大丈夫かな?
不安な中、とりあえず投げにいってみようかなと強行デイゲーム!
久しぶりのベンダバール×アンタレス
ブレーキ強めで第1投
!?
こんな飛ぶんだっ…
- 2016年5月22日
- コメント(2)
釣行記のススメ
ゴールデンウィーク中に少し時間があったため、今まで撮り貯めた写真を整理してアルバムを作ってみました(^ ^)
実際に作ってみると、色々と気が付いたり良い面があるなと気付いたため、「釣行記のススメ」ということで紹介してみます☆
まずコチラが表紙
流石に3年間の写真を纏めてみたため、このような厚さとなりました(^^…
実際に作ってみると、色々と気が付いたり良い面があるなと気付いたため、「釣行記のススメ」ということで紹介してみます☆
まずコチラが表紙
流石に3年間の写真を纏めてみたため、このような厚さとなりました(^^…
- 2016年5月11日
- コメント(1)
豊かな環境に感謝
今日恥ずかしながら人生で初めてスモールマウスの50cmを釣ることが出来ました☆
ここまで非常に長かったですが、、(^^;;
ファイト自体は実は物凄く呆気なく、、w
手前でフッキングしたため見た瞬間デカイと思ってゴリ巻きGETしてしまいました(^◇^;)もっと楽しめば良かった、、
豊かな環境に感謝しなきゃなと思う訳ですが、…
ここまで非常に長かったですが、、(^^;;
ファイト自体は実は物凄く呆気なく、、w
手前でフッキングしたため見た瞬間デカイと思ってゴリ巻きGETしてしまいました(^◇^;)もっと楽しめば良かった、、
豊かな環境に感謝しなきゃなと思う訳ですが、…
- 2016年5月7日
- コメント(1)
トリプルインパクトォ!!
シマノから出たバンタム「トリプルインパクト」
フィッシングショーで見て、動画見て、絶対スモール釣れると確信していました☆
そしてGETしたトリプルインパクト
待ってたぜトリプルインパクトォ、、、
とりあえず動きを確認。
なるほど、早巻きすると潜ってゆっくり巻くと水面をモジモジしながらチャカチャカするのか☆
ゆ…
フィッシングショーで見て、動画見て、絶対スモール釣れると確信していました☆
そしてGETしたトリプルインパクト
待ってたぜトリプルインパクトォ、、、
とりあえず動きを確認。
なるほど、早巻きすると潜ってゆっくり巻くと水面をモジモジしながらチャカチャカするのか☆
ゆ…
- 2016年5月4日
- コメント(4)
最新のコメント