プロフィール

柳竿 シンゴ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:786472
QRコード
▼ カルコン最大ノ弱点ヲ克服セヨ
皆さんこんにちは!!
今日はベイトリール界における「革命」をお届けします。
”カルコン最大ノ弱点ヲ克服セヨ”
という題名でお送りしますが、、(しさおさん、使わせてもらいましたよ?w)
そのカルコン最大の弱点を克服する”パーツ”がコチラ↓↓

一見、何のパーツ??
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、、笑
そうです。
シマノ カルカッタコンクエスト300 のレベルワインドです☆
以前の記事でもお伝えしましたが
カルカッタコンクエストのロングキャスティング上の欠点として
・スプールとレベルワインドの距離が近く、ブレーキを緩めたロングキャストがしにくい
ということを挙げていました。
この記事を聞きつけて、その悩みを解決しようとしてくれた心優しい方が、、
北のロックフィッシュ-月と海- のマコトさんです☆
マコトさんのブログの中で繰り広げられた試行錯誤の記事をご紹介します↓↓
具体的な部品作成の工程についてはマコトさんのブログをチェックして頂けると良いと思います☆
もうこれはカスタムと言えるのか?ってくらい常軌を逸してますのでww
そして
今回私は、届いたものを取り付けて、検証する任務を負っております(*´▽`*)

それでは
もともと付いているカルカッタコンクエスト201HGのレベルワインドを
カルカッタコンクエスト301のレベルワインドと交換いたします☆
オーバーホールもついでに行っちゃいます♪♪
一通り分解しまして、レベルワインドを取り付けというゴールまでサクッと辿り着きましたが、、
若干の問題が発生('◇')ゞ!!

手前が301のレベルワインド、奥が201のワインドです。
よ~く見て頂くと分かるのですが
この少しの穴の大きさの違いでレベルワインドのシャフトに歯噛まない現象が、、
ほんのレベル的には数ミリの世界です。
ここで私は考えました。
続きはコチラ↓↓
柳竿シンゴ-ベイトタックル専門サイト-
- 2020年3月23日
- コメント(3)
コメントを見る
柳竿 シンゴさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント