プロフィール
柳竿 シンゴ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:771838
QRコード
▼ 続!!俺のLTZ!
続!!俺のLTZです☆


今更何を?って感じかつ、古いモデルなので業者もパーツ販売辞めて来てますが、、、笑
敢えてLTZをカスタムする理由は?
1、ベイトフィネスリール随一のロングノーズレベルワインドのカスタムが出来ること。
2、数少ないスプール径33ミリであること。
3、スプール幅が広いこと。
4、個人的に使いやすい7.1のギア比。
4、見た目が個人的にカッコいいこと。
実際の写真

カスタム前の仕様の確認です。
性能に関係のあるカスタムについては
まずKTF可変スプール
次にオリジナルマグチューン
そしてウェルダクトロングノーズレベルワインド
32径のKTFアルデバラン15と比較した際に
33径、幅広のスプールのメリットわ?
単純にキャストの後半弾道が伸びるということです。
しかし!
遠心のアルデバランと比較した際には、マグブレーキではKTF可変ブレーキの性能をもってしても後半の伸びが負けていた気がするのです。
マグと遠心、キャストの伸びが違うよね?っていう事実は疑いようがありません。
じゃあ、、LTZ遠心ブレーキにしてしまえば良いんじゃね?ってことで、、カスタム開始!
工程1
もともとあったKTFスプール(固定)を破壊!
工程2
インダクトロータ加工!
工程3
遠心のブレーキユニットのついたレボMGXをメルカリで安くゲット!
工程4
MGXの遠心ブレーキユニット破壊!
工程5
KTFスプールに遠心ブレーキユニット取り付け
さて、、本来ならここでカスタム終了のバズだったんですが、色々問題が発生し、具体的には長いかつマニアックなので割愛しますが、部品を削りに削って遂に完成しました☆笑

これが
新世代、遠心KTFLTZです☆
リールカスタムって楽し過ぎますね。
わっくわっくすっぞ〜♫
どうなるかなぁ(^^)
続く
- 2018年4月22日
- コメント(0)
コメントを見る
柳竿 シンゴさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント