カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:106596
▼ ~ 隅田川の旅 ~ 第三話
- ジャンル:旅行
- (旅シリーズ (歩む) 本編)

~ 隅田川の旅 ~ 第三話

【お知らせ】
この旅はポイントの紹介が目的ではありません。
釣り人から見える風景を個人的に探す旅ですのであしからず・・・。
どんな人達と出会えるのかな?
人との繋がりが一番の発見です。
ゆっくりと隅田川を基点から終点まで歩いてみましょう。
無事にゴールの暁には『月島 もんじゃ五平さん』で生ビール頂いちゃいます♪
では続き^^
前回は荒川遊園の脇、小台橋で終了したので今回も小台橋からスタートです。

いきなり強敵現るです・・・
都電荒川線荒川遊園前駅で降りると、こんな魅力的な店が。
子供の居酒屋、もんじゃ&駄菓子&かき氷屋さん♪
荒川区恐るべし(汗)


毎度の事ですが護岸攻撃・・・
なかなか川沿いを歩かせて貰えません。
6番目 尾久橋

上に見えるは舎人ライナー
自然と都市の風景

橋脚も美しい

工学&工法フェチには堪らないっす。

この駅で降りると?

荒川と隅田川の両方が楽しめる、有り難い駅なのです


尾久橋から下流の風景
何だ!・・・???

地元の御隠居様が使う凧揚げ用のリールなんですって^^
手作り感が最高!
そんなイナセな兄貴


超~超~角刈りがナイス♪
ミスター荒川区です。


気持ちの良いデッキが続きますなぁ。
ちなみに60cm位のシーバス君を目撃。
今日はじめてじゃぁ~

第四話に続きます・・・
第四話はこちら
↓
http://www.fimosw.com/u/neutron/ukzayqneewpcte
「隅田川の旅ガイド」はこちら
↓
http://www.fimosw.com/u/neutron/ulzaypn3xua7v4
↓
http://www.fimosw.com/u/neutron/ukzayqneewpcte
「隅田川の旅ガイド」はこちら
↓
http://www.fimosw.com/u/neutron/ulzaypn3xua7v4
- 2011年4月29日
- コメント(2)
コメントを見る
竿太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 最近のスピナーは違う! 糸ヨレしにくい構造 |
---|
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
私達大阪人は、やはり「たこ焼き」なんですが、
東京だと「もんじゃ」なんですね! (^-^)
それにしても、「ミスター荒川区」イイ笑顔です!
こういう笑顔に出会えるのも竿太郎さんのお人柄
なんでしょうね。
Nintokun
大阪府