プロフィール
TAKE.K
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:60246
QRコード
▼ 内房河川~盤津干潟釣行 vol.10
- ジャンル:釣行記
8日(金)の釣行記です
久しぶりにがっつり浸かりたいなぁと内房エリアへ
干潟に浸かるには潮位が高かったので河川の明暗が絡むエリアに行ってみると先行者が
下流側の明暗付近に入ってみるも反応がないので移動
※前日の雨の影響でかなりの濁りが入ってました
次は河川の河口付近に
時間帯としては良いと思うのですが何人かやっていたアングラーはいたのですバイトもないとのこと
30分程やって表層からボトムを軽く通すもやはり反応はないので移動をして本命の干潟へ
入水してみると河川の濁りの影響か干潟エリアも濁りっていて足元が見えないのでライトを付けて沖に向かっていると早々に
エイが
引き続き注意しながら沖に向かい流れを探してはキャストを繰り返すもなかなかバイトはなく沖のブレイク手前に到着
そこでルアーを変えながらやっているとしばらくしてようやく
40チョイですが久しぶりの嬉しい一匹

そして数投して
50有る無しの元気な魚

群れが回って来たようで試したかったルアーをいくつかローテーションしてみると反応なし
ルアーを戻して数投でバイトが出るもフッキング出来ずでその後はバイトなしで干潮
上げ潮が効き始めるまで粘りましたが反応はなく撤収としました
やっぱり広大な干潟に使っての釣りは良いなーとしみじみ感じました
最近、内房エリアでも駐車場やゴミ、騒音等アングラーのマナーの問題を耳にする事が多いですが豊かな自然でいつまでも釣りが出来るようにお互いやって行きたいですね。
デイゲームも楽しい季節になって来ました!
引き続き全力で楽しんでいきたいとおもいます
2016 シーバス 14匹(40~65㌢)
Android携帯からの投稿

久しぶりにがっつり浸かりたいなぁと内房エリアへ

干潟に浸かるには潮位が高かったので河川の明暗が絡むエリアに行ってみると先行者が

下流側の明暗付近に入ってみるも反応がないので移動

※前日の雨の影響でかなりの濁りが入ってました

次は河川の河口付近に

時間帯としては良いと思うのですが何人かやっていたアングラーはいたのですバイトもないとのこと

30分程やって表層からボトムを軽く通すもやはり反応はないので移動をして本命の干潟へ

入水してみると河川の濁りの影響か干潟エリアも濁りっていて足元が見えないのでライトを付けて沖に向かっていると早々に


引き続き注意しながら沖に向かい流れを探してはキャストを繰り返すもなかなかバイトはなく沖のブレイク手前に到着

そこでルアーを変えながらやっているとしばらくしてようやく

40チョイですが久しぶりの嬉しい一匹


そして数投して

50有る無しの元気な魚


群れが回って来たようで試したかったルアーをいくつかローテーションしてみると反応なし

ルアーを戻して数投でバイトが出るもフッキング出来ずでその後はバイトなしで干潮

上げ潮が効き始めるまで粘りましたが反応はなく撤収としました

やっぱり広大な干潟に使っての釣りは良いなーとしみじみ感じました

最近、内房エリアでも駐車場やゴミ、騒音等アングラーのマナーの問題を耳にする事が多いですが豊かな自然でいつまでも釣りが出来るようにお互いやって行きたいですね。
デイゲームも楽しい季節になって来ました!
引き続き全力で楽しんでいきたいとおもいます

2016 シーバス 14匹(40~65㌢)
Android携帯からの投稿
- 2016年4月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:スーパーZ
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 2 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 3 日前
- はしおさん
- 日火傷対策
- 1 ヶ月前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント