プロフィール

TAKE.K

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:55207

QRコード

番外編 地元、宍道湖にて!

  • ジャンル:釣行記
少し前の釣行です。
初めて宍道湖で釣りをしてきましたemojiemoji
ちなみに地元が島根県で実家は宍道湖西部から約30分の所emoji
いつかは宍道湖でシーバスをやりたいとは思ってましたが家族で帰省している時は流石に釣りがしたいとは言い出せず....(笑)
親父が体調を崩して入院emoji丁度仕事の休みも重なり見舞いも兼ねて急遽、帰省する事になりましたemoji
今回は1人で帰省することになり日程の余裕もあったので釣り道具を持って帰る事にemojiemoji

千葉を6月28日(木)の朝2時に出発して一路西に向けて昼過ぎには島根にemoji
思ってたより早く着いたので手前のICで降りて、釣具店にemoji
宍道湖の状況、デイとナイトの釣り方の違い、ポイントや駐車場等タブレットで詳しく親切に教えて頂きました。ルアーを補充して実家方面にemoji
実家に向かうには宍道湖の脇の道を通る為、どうしても気になって寄り道をemoji
時間も無いのでポイントの下見だけと思いロッドも持たず先程教えてもらったポイントを見に行くとベイトがわんさかemoji
雨の後で小さな川から濁った水が流れ込んで来ていて、本涸の水とぶつかっている所付近が気になりロッドを車に取りに行って戻って来ると『ボイル発生』、焦る気持ちを抑えるながらリーダーを組んで第1投emoji
PB-13の表層早巻きでいきなりemoji
手前5㍍位の所だったのでバイトももろ見えemoji
hxyf323i3pteipiv324f_480_480-a7be8478.jpg
宍道湖初シーバスは40㌢ちょい位ながら思い出の1匹emoji
その後、ルアーを通してわかったのですが聞いていた通り水面の直ぐ下に藻がかなり入っていて少しでもレンジを入れると藻が引っかかってきますemoji
なのでその後はトップを中心にやって1時間程で4匹追加emoji
その間もボイルは続いていて活性はかなり高い様子emojiemoji
ベイトは5~6㌢位の種類は分かりませんでしたが恐らく川から流され来ている淡水系のベイトかとemoji
まだまだやりたい所でしたが撤収し実家へゴーくるまemoji

引き波シャルダスで『ボコン』と!
rvhxxv6wz7x885w7jbw8_480_480-348cce16.jpg


プガチョフコブラで!
bkwbef85zamyrkjyugwm_480_480-3d06dd37.jpg


マニックフィッシュの表層早巻きで2匹(1匹は撮影中に逃走!)
bpzukk5y6yfyin9w5929_480_480-dc7820e1.jpg

宍道湖のポテンシャル恐るべしemoji


二日後、時間が出来たので再び宍道湖へemoji
明るい時間から数ヶ所ちょこちょこと竿を出すも大雨後の増水で思うように進めなかったりと苦戦emoji
入りたかったポイントは諦めて、数カ所見て回るも何処も増水気味でウェーディングするには不安があったので前回のポイントに行ってみるとemoji
かなりゴミが流れててやりにくそうな感じですがベイトも居て何とかなりそうなのでやってみることにemoji

時折ボイルが出るもののゴミが多くてなかなかルアーが通せない中、どうにかこうにかemoji
⬇引き波シャルダスで50㌢位
fohue2of6x4jtbja7uaf_480_480-98a96f59.jpg

その後、トップで誤爆が数発出るも、暗くなり始めるとベイトが抜けてシーバスの反応も無くなり移動emoji


最後はウェーディングで何とか1匹釣りたいなと、増水の影響の無さそうな所に入水emoji
数投で何かがHITするも直ぐにフックアウトでシーバスかはわからずemoji
遠くに潮目が入っていたので一度上がって移動emoji
そして直ぐにemoji
xxu9yzzms2sfjo6rwptt_480_480-96e8fd48.jpg
⬆可愛いサイズですがウェーディングでの初シーバスemoji
その後、2匹追加⬇
ban6skf8ee46zruao953_480_480-241b5e40.jpg


a6895yjxpm3r772h9yau_480_480-d548cb32.jpg


ナイトゲームもやりたい所ですが今回のメインは釣りでは無かった為、撤収emojiemoji

帰りにベイトが溜まっている所を発見emoji
あのベイト達が朝マズメに沖に出て行くと想像すると......emojiemojiemojiでしたが(笑)
いつかのお楽しみにとっておこうと思いますemoji

こうして初の宍道湖釣行は終了となりましたemoji


またいつか、必ず釣りをしたいと思う素晴らしフィールドでしたemoji



2018    シーバス30匹(最大86㌢)
クロダイ&キビレ1匹








コメントを見る