プロフィール
takibi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:33187
▼ 20121024元同僚との楽しい時間
- ジャンル:日記/一般
私のシーバスフィッシング観を変えてくれた元同僚が来福したので、いつも通ってい るポイント紹介を兼ねて一緒に回りました。
この日の潮周りは長潮の下げ7分くらい。干満の差が小さい日なので潮もそんなに動 いていませんが、先日釣ったのでなんとなくまた釣れそうな予感がして、元同僚に釣らせたい思いで出かけました。
現場に着くと潮位が先日よりもさらに浅く、ルアーがボトムを叩きまくってしまいま す。今日もロストの予感・・・・・。 そのうち、ルアーにベイトがくっついてきました。サッパ?。これで潮周りが悪い今日でも俄然やる気が出ました。

二人であれこれ釣り談義で楽しい時間が過ぎていきます。自分が釣ったことがあるポ イントに入ってもらい、自分はそこから少し離れた場所でキャストします。まぁ、今日は彼に釣らせて、自分はルアーテストって感じでしょうか。
で、某市内河川の再河口部で下流側から橋脚を狙ってもらって、自分はその下流側の オープンエリアでなにげにDAIWAミニエントをリトリーブしていたらゴンッ!とインパクトのあるヒット。立ち位置から10メートル先くらいで激しい鰓洗い。「おー、けっこう大きいねぇ。」などと会話しながら高い足場をかわしてランディング。
前回に続き栄養をたくさん蓄えたナイスプロポーションのシーバス(69cm)、70cm超えてませんが、私には十分大きな魚体でした。せっかく二人で行ったのでブツモチ写真を撮ってもらってからリリースしました。

今回は釣れないであろう潮回りと時間帯に、今までやったことがない方法での一匹。 釣る方法の引き出しがひとつ増えたと信じたいものです。そして、新たなテーマも見つかりました。
こうやって課題やテーマをひとつずつクリアしていくのが楽しいですね。
最近、つくづくロッド、リール、ライン、リーダー、ルアーそれぞれの性能のマッチングって大切だなぁ、と感じています。それがまた面白い!。
この日の潮周りは長潮の下げ7分くらい。干満の差が小さい日なので潮もそんなに動 いていませんが、先日釣ったのでなんとなくまた釣れそうな予感がして、元同僚に釣らせたい思いで出かけました。
現場に着くと潮位が先日よりもさらに浅く、ルアーがボトムを叩きまくってしまいま す。今日もロストの予感・・・・・。 そのうち、ルアーにベイトがくっついてきました。サッパ?。これで潮周りが悪い今日でも俄然やる気が出ました。

二人であれこれ釣り談義で楽しい時間が過ぎていきます。自分が釣ったことがあるポ イントに入ってもらい、自分はそこから少し離れた場所でキャストします。まぁ、今日は彼に釣らせて、自分はルアーテストって感じでしょうか。
で、某市内河川の再河口部で下流側から橋脚を狙ってもらって、自分はその下流側の オープンエリアでなにげにDAIWAミニエントをリトリーブしていたらゴンッ!とインパクトのあるヒット。立ち位置から10メートル先くらいで激しい鰓洗い。「おー、けっこう大きいねぇ。」などと会話しながら高い足場をかわしてランディング。
前回に続き栄養をたくさん蓄えたナイスプロポーションのシーバス(69cm)、70cm超えてませんが、私には十分大きな魚体でした。せっかく二人で行ったのでブツモチ写真を撮ってもらってからリリースしました。

今回は釣れないであろう潮回りと時間帯に、今までやったことがない方法での一匹。 釣る方法の引き出しがひとつ増えたと信じたいものです。そして、新たなテーマも見つかりました。
こうやって課題やテーマをひとつずつクリアしていくのが楽しいですね。
最近、つくづくロッド、リール、ライン、リーダー、ルアーそれぞれの性能のマッチングって大切だなぁ、と感じています。それがまた面白い!。
- 2012年10月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント