プロフィール

takibi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:34120
▼ 初デイ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
実は初めてのデイシーバス狙い。なんとなく昨年から気になっていた初めての場所に上げ五分くらいでエントリー。自宅から車で30分ほどの場所です。
よくシーバスを狙うには鳥の存在をチェックしようと言うが、オスプレイ(和名:ミサゴ)が飛んでます。
90度ずれた写真ですが、真ん中あたりのシルエットがオスプレイです(さすがにiPhoneのカメラじゃむりですね)。この猛禽類は水面にダイブして魚を捕まえることで有名な鳥です。なので、何か魚がいるのでしょう。鳥は他にゆりかもめ、カイツブリ、鵜がいました。
湾内のさらに入江なので、波もなく穏やかな海面ですが、ルアーを引くと流れを感じ、足元で流れを抜ける感じ。寒いのでボトムまで沈めてからスローでリトリーブします。5メートルくらいずつ移動しながら数投ずつ。
そうこうしているうちに、グルンという感じの小さい魚体からのバイトがあるがのらず。でも、魚は居そうなので安心です。
40分ほど投げたでしょうか?。めいっぱいキャストして、リトリーブを始めて5秒くらいのところでゴンッときたので合わせ。いったんロールを止めて魚かどうかを確認したら、グングンと生命感が伝わってきて、その直後に沖合でエラアライ。すんなり寄ってきたのは50cmほどの綺麗な魚体でした。


タックルが少しオーバー気味なので、スリリングさは味わえませんでしたが、初めてでデイゲームでけっこう盛り上がりました。
Tackle
Rod : Ripple Fisher FLOWS 810
Reel :SHIMANOアルテグラ アドバンス 4000HG
Lure : coreman PB-20
よくシーバスを狙うには鳥の存在をチェックしようと言うが、オスプレイ(和名:ミサゴ)が飛んでます。
90度ずれた写真ですが、真ん中あたりのシルエットがオスプレイです(さすがにiPhoneのカメラじゃむりですね)。この猛禽類は水面にダイブして魚を捕まえることで有名な鳥です。なので、何か魚がいるのでしょう。鳥は他にゆりかもめ、カイツブリ、鵜がいました。湾内のさらに入江なので、波もなく穏やかな海面ですが、ルアーを引くと流れを感じ、足元で流れを抜ける感じ。寒いのでボトムまで沈めてからスローでリトリーブします。5メートルくらいずつ移動しながら数投ずつ。
そうこうしているうちに、グルンという感じの小さい魚体からのバイトがあるがのらず。でも、魚は居そうなので安心です。
40分ほど投げたでしょうか?。めいっぱいキャストして、リトリーブを始めて5秒くらいのところでゴンッときたので合わせ。いったんロールを止めて魚かどうかを確認したら、グングンと生命感が伝わってきて、その直後に沖合でエラアライ。すんなり寄ってきたのは50cmほどの綺麗な魚体でした。


タックルが少しオーバー気味なので、スリリングさは味わえませんでしたが、初めてでデイゲームでけっこう盛り上がりました。
Tackle
Rod : Ripple Fisher FLOWS 810
Reel :SHIMANOアルテグラ アドバンス 4000HG
Lure : coreman PB-20
- 2014年2月9日
- コメント(0)
コメントを見る
takibiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48











最新のコメント