プロフィール

なかむ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:21290
QRコード
▼ 自作ジグヘッドワーム
- ジャンル:日記/一般
今年も10月も後半に入ったというのに水温は20度を切らず、秋爆とは言い難い日々が続いています。
シーバス自体は時々見かけるのですが、食い気が立っておらず、ハードプラグへの反応がすこぶる悪い。
いつもならそろそろシンペンの釣りを中心に、大きなサイズのルアーも使っていこうかと思う時期ですが、サイズの小さなワームやバイブレーションを選択してしまう日々です。
個人的にワームはジョルティを使う事が多いのですが、ジョルティはスペアのワームが3本も付属しているので、フグでもいる場所じゃなければ大量に余ってしまう。
ジョルティジグヘッドだけを購入すればいいのですが、どうせなら自作してみようと思い作ってみました。


思ったよりすんなりできました
3Dプリンター万歳ヽ(=´▽`=)ノ
いざ作ってみると、これがなかなかおもしろい。
ヘッドの形状でアクションが変わるし、ウェイトの調整で沈降速度の変化も付けられる。

ダイソーのシャッドテールワームを装着したバージョン。
釣果も出せました

今までは手を出していなかったジグヘッドワームですが、いろいろ楽しめそうです。
シーバス自体は時々見かけるのですが、食い気が立っておらず、ハードプラグへの反応がすこぶる悪い。
いつもならそろそろシンペンの釣りを中心に、大きなサイズのルアーも使っていこうかと思う時期ですが、サイズの小さなワームやバイブレーションを選択してしまう日々です。
個人的にワームはジョルティを使う事が多いのですが、ジョルティはスペアのワームが3本も付属しているので、フグでもいる場所じゃなければ大量に余ってしまう。
ジョルティジグヘッドだけを購入すればいいのですが、どうせなら自作してみようと思い作ってみました。


思ったよりすんなりできました
3Dプリンター万歳ヽ(=´▽`=)ノ
いざ作ってみると、これがなかなかおもしろい。
ヘッドの形状でアクションが変わるし、ウェイトの調整で沈降速度の変化も付けられる。

ダイソーのシャッドテールワームを装着したバージョン。
釣果も出せました

今までは手を出していなかったジグヘッドワームですが、いろいろ楽しめそうです。
- 10月25日 23:37
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 21 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント