プロフィール
ゆいパパ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ドリフト
- 台風後
- ブローウィン
- シャロー
- マリブ
- アップクロス
- スネコン
- コモモ110Sカウンター
- ベイト
- ソラリア
- ごっつぁんミノー
- 台風
- ボイル
- KO130S
- ウェーディング
- コスケ110F
- ブローウィン165F
- カゲロウ124
- 落ち鮎
- サヨリ
- サーフ
- サーフ
- コノシロ
- ランガン
- マゴチ
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- バチ抜け
- エンヴィー
- 湾奥河川
- シーバスジギング
- アミパターン
- 西湘サーフ
- 気絶ドリフト
- ラザミン90
- ガルバ80S
- ブローウィン80S
- 塩水くさび
- 上げ潮
- ナレージ
- マイクロベイト
- ハク
- 稚鮎
- トップゲーム
- クルクルバチ
- キビレ
- BlueBlue
- 村岡正憲
- 松本秀浩
- 水面炸裂
- カゲロウ100F
- ガルバ73S
- シャルダス20
- トレイシー15
- プガチョフコブラ
- エンパシー90
- 東京湾奥
- 京浜運河
- K太77suspend
- 木更津沖堤防
- ジャーキング
- ランカー
- 湘南サーフ
- もちはだ
- カゲロウ124F
- ボトムドリフト
- 渡辺釣船店
- バスワンXT
- 東京湾
- バグる
- B太
- ワスプスラローム50S
- ハクパターン
- ゲンマ110S
- 久保田剛之さん
- クロスウェイク111F
- ニーサン
- 秋爆
- SHIMANO
- セイゴ祭り
- SHIMANOFISHING
- EXCENSE
- 手放せないこのルアー
- ガボッツ90
- ウィンドドリフト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:111444
QRコード
▼ まだまだ続くか?!湾奥河川シーバス
そろそろ秋爆を味わいたいぞ♪と思っていた矢先に釣友から8本釣ったとの連絡を受け、秋爆を期待して湾奥河川へ行ってきました。
■ベイトを追って河川上流域で渾身の1本
地形変化に富んでいて、いかにもなポイント。
釣友に狙い方のレクチャーを受けていざウェーディング。
アップクロスにカゲロウをキャストして沖のヨレに流し込んでいくと1投目で水面を割るバイトを得て弾かれたルアーを追い食いされるも乗らず。
これは期待できるか♪と思いきや、この後まさかの5時間ノーバイト…(TT)
終始ベイトは少なくて停滞しない感じでした。数日前は爆ったはずなのに・・・釣りあるあるですね(^^;
さすがに疲労と眠気がピークになった朝5時。ベイトを追って辿り着いた流れの怠いシャローエリア。ラスト5投!と決めてエントリー。
手前にベイト、沖にボイルも見えたのでクロスウェイクをフルキャストして遠くからウネウネ〜なアクションで水面を揺らしてくる・・・
あ〜食わねーかな、と残り3mまで引いてきたところでバシャッ!と水面炸裂!!!
思わず雄叫び(笑)

しっかりベイトを食してる元気なシーバスでした(^^)
ベイトを追って漸く辿り着いたこの1本にかなり満足してこの日は納竿としました。
■河川下流域で魚の戻りを実感
翌週、大きくエリアを変えて久しぶりにホーム河川下流域の様子を見てきました。
コーヒー牛乳な濁りは元に戻っていてシャローにはベイトが溜まっていて良い具合♪
流れは緩かったですがベイトが居たのでカゲロウをヨタヨタとスローに巻いてきて幸先よくヒット!

流れが緩くてもベイトがいるところには付いてるんですね〜♪
その後は広大なシャローで流れを探し歩いて見つけたポイントにゲンマを流し込んで、

ハーモニカ食い(≧∇≦)
ゲンマでの初フィッシュなので嬉しかったです♪
この場所で暫く粘りましたが続かなかったので良い流れを探してランガンしてみるものの下げ止まり・・・
少しでも流れが効いていそうなポイントでカゲロウ124F→カゲロウ100Fとローテしたところで
ゴゴゴンッ!ゴバババババ!!!

これもハーモニカ食い〜な70アップ♪♪♪
連れもヒットで時合かと思い続けてキャストして

連発ぅ〜(≧∇≦)♪
流れは殆ど無かったですがうまくアジャストできたようで連発できて良かったです(^^)
その後は上げ潮が効いてきてしまい納竿としました。
まだまだホーム河川はベイトも居て水温もあって秋らしい釣りが楽しめそうです♪
台風の影響で10月に釣れなかった分、釣れ続くまで河川の釣りを楽しんでいきたいと思います!
■ベイトを追って河川上流域で渾身の1本
地形変化に富んでいて、いかにもなポイント。
釣友に狙い方のレクチャーを受けていざウェーディング。
アップクロスにカゲロウをキャストして沖のヨレに流し込んでいくと1投目で水面を割るバイトを得て弾かれたルアーを追い食いされるも乗らず。
これは期待できるか♪と思いきや、この後まさかの5時間ノーバイト…(TT)
終始ベイトは少なくて停滞しない感じでした。数日前は爆ったはずなのに・・・釣りあるあるですね(^^;
さすがに疲労と眠気がピークになった朝5時。ベイトを追って辿り着いた流れの怠いシャローエリア。ラスト5投!と決めてエントリー。
手前にベイト、沖にボイルも見えたのでクロスウェイクをフルキャストして遠くからウネウネ〜なアクションで水面を揺らしてくる・・・
あ〜食わねーかな、と残り3mまで引いてきたところでバシャッ!と水面炸裂!!!
思わず雄叫び(笑)

しっかりベイトを食してる元気なシーバスでした(^^)
ベイトを追って漸く辿り着いたこの1本にかなり満足してこの日は納竿としました。
■河川下流域で魚の戻りを実感
翌週、大きくエリアを変えて久しぶりにホーム河川下流域の様子を見てきました。
コーヒー牛乳な濁りは元に戻っていてシャローにはベイトが溜まっていて良い具合♪
流れは緩かったですがベイトが居たのでカゲロウをヨタヨタとスローに巻いてきて幸先よくヒット!

流れが緩くてもベイトがいるところには付いてるんですね〜♪
その後は広大なシャローで流れを探し歩いて見つけたポイントにゲンマを流し込んで、

ハーモニカ食い(≧∇≦)
ゲンマでの初フィッシュなので嬉しかったです♪
この場所で暫く粘りましたが続かなかったので良い流れを探してランガンしてみるものの下げ止まり・・・
少しでも流れが効いていそうなポイントでカゲロウ124F→カゲロウ100Fとローテしたところで
ゴゴゴンッ!ゴバババババ!!!

これもハーモニカ食い〜な70アップ♪♪♪
連れもヒットで時合かと思い続けてキャストして

連発ぅ〜(≧∇≦)♪
流れは殆ど無かったですがうまくアジャストできたようで連発できて良かったです(^^)
その後は上げ潮が効いてきてしまい納竿としました。
まだまだホーム河川はベイトも居て水温もあって秋らしい釣りが楽しめそうです♪
台風の影響で10月に釣れなかった分、釣れ続くまで河川の釣りを楽しんでいきたいと思います!
- 2019年11月20日
- コメント(0)
コメントを見る
ゆいパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント