プロフィール
ゆいパパ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ドリフト
- 台風後
- ブローウィン
- シャロー
- マリブ
- アップクロス
- スネコン
- コモモ110Sカウンター
- ベイト
- ソラリア
- ごっつぁんミノー
- 台風
- ボイル
- KO130S
- ウェーディング
- コスケ110F
- ブローウィン165F
- カゲロウ124
- 落ち鮎
- サヨリ
- サーフ
- サーフ
- コノシロ
- ランガン
- マゴチ
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- バチ抜け
- エンヴィー
- 湾奥河川
- シーバスジギング
- アミパターン
- 西湘サーフ
- 気絶ドリフト
- ラザミン90
- ガルバ80S
- ブローウィン80S
- 塩水くさび
- 上げ潮
- ナレージ
- マイクロベイト
- ハク
- 稚鮎
- トップゲーム
- クルクルバチ
- キビレ
- BlueBlue
- 村岡正憲
- 松本秀浩
- 水面炸裂
- カゲロウ100F
- ガルバ73S
- シャルダス20
- トレイシー15
- プガチョフコブラ
- エンパシー90
- 東京湾奥
- 京浜運河
- K太77suspend
- 木更津沖堤防
- ジャーキング
- ランカー
- 湘南サーフ
- もちはだ
- カゲロウ124F
- ボトムドリフト
- 渡辺釣船店
- バスワンXT
- 東京湾
- バグる
- B太
- ワスプスラローム50S
- ハクパターン
- ゲンマ110S
- 久保田剛之さん
- クロスウェイク111F
- ニーサン
- 秋爆
- SHIMANO
- セイゴ祭り
- SHIMANOFISHING
- EXCENSE
- 手放せないこのルアー
- ガボッツ90
- ウィンドドリフト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:113836
QRコード
▼ 2019年初モノは湘南ヒラメ!
明けましておめでとうございます!
三が日は箱根駅伝の合間にサーフに出るのがここ数年の恒例になっているので、この正月も行ってきました!
年末からサーフはフラットフィッシュ日和が続いていますしね♪
1月2日
どこに入ろうか迷いましたが、年末入った湘南エリアはベイトは居たもののフラットフィッシュの寄りがイマイチな気がしたので西湘エリアにしてみました。
4時半に現地入りするとアングラーもまだ殆ど居ません。お知り合いの方がいるかと思いきやお会いできませんでした~(><)残念
久々でしたので良い流れと地形を探しながらランガンしていくこと1kmくらい?で漸くまともな流れを見つけて暫く粘ることにしました。
気付くと両隣にもアングラーが入っていて、皆で時合を待ちます。

良い感じで潮目も出てきてこれから〜♪と思い期待しましたが、周りも反応なさそうな感じ(^_^;)
どんどん陽が上っていって、結局反応得られず朝マズメはスルーしてしまいました。
他のアングラーさんはパラパラ帰っていくし談笑を始める始末w
そんな中で釣ったらカッケーなぁと思いながらジグをワンピッチジャークでシャクっていると手前でガツッ!
そこに居たの〜!?と思い切りアワセると中々の重量感♪
ドラグ出されながら波打ち際まで寄せて魚体を確認!
ヒラメだ!!
2019年初モノはヒラメだぁ!!!
大興奮したところでラインテンションが抜ける・・・
ん?

PEから切れてるー(TT)
詰めが甘いというか、ケアレスミスで逃すのが一番悔しいっす...orz
その後も少し撃ちましたが放心状態で集中できず納竿としました。
1月3日
前日のラインブレイクが本当に悔しかったのと、2019年初モノはヒラメだぁ!ということをどうしても実現したくてリベンジすることにしました。(西湘は渋かったので湘南で)
いつものように暗いうちから良い地形と流れを探してランガンしていくと深くなってて流れが効いているポイントを発見♪
ここで夜明けを待つことにしました。

陽が上ったところでワームのカラーを変えて探っているとガツンッ!

ヒラメーーーーー(≧∇≦)

嬉しすぎてブツ持ちも♪
2019年初モノはヒラメだぁ!を実現できました(^^)
今年は幸先よくスタートできましたのでこれからが楽しみです♪
三が日は箱根駅伝の合間にサーフに出るのがここ数年の恒例になっているので、この正月も行ってきました!
年末からサーフはフラットフィッシュ日和が続いていますしね♪
1月2日
どこに入ろうか迷いましたが、年末入った湘南エリアはベイトは居たもののフラットフィッシュの寄りがイマイチな気がしたので西湘エリアにしてみました。
4時半に現地入りするとアングラーもまだ殆ど居ません。お知り合いの方がいるかと思いきやお会いできませんでした~(><)残念
久々でしたので良い流れと地形を探しながらランガンしていくこと1kmくらい?で漸くまともな流れを見つけて暫く粘ることにしました。
気付くと両隣にもアングラーが入っていて、皆で時合を待ちます。

良い感じで潮目も出てきてこれから〜♪と思い期待しましたが、周りも反応なさそうな感じ(^_^;)
どんどん陽が上っていって、結局反応得られず朝マズメはスルーしてしまいました。
他のアングラーさんはパラパラ帰っていくし談笑を始める始末w
そんな中で釣ったらカッケーなぁと思いながらジグをワンピッチジャークでシャクっていると手前でガツッ!
そこに居たの〜!?と思い切りアワセると中々の重量感♪
ドラグ出されながら波打ち際まで寄せて魚体を確認!
ヒラメだ!!
2019年初モノはヒラメだぁ!!!
大興奮したところでラインテンションが抜ける・・・
ん?

PEから切れてるー(TT)
詰めが甘いというか、ケアレスミスで逃すのが一番悔しいっす...orz
その後も少し撃ちましたが放心状態で集中できず納竿としました。
1月3日
前日のラインブレイクが本当に悔しかったのと、2019年初モノはヒラメだぁ!ということをどうしても実現したくてリベンジすることにしました。(西湘は渋かったので湘南で)
いつものように暗いうちから良い地形と流れを探してランガンしていくと深くなってて流れが効いているポイントを発見♪
ここで夜明けを待つことにしました。

陽が上ったところでワームのカラーを変えて探っているとガツンッ!

ヒラメーーーーー(≧∇≦)

嬉しすぎてブツ持ちも♪
2019年初モノはヒラメだぁ!を実現できました(^^)
今年は幸先よくスタートできましたのでこれからが楽しみです♪
- 2019年1月4日
- コメント(2)
コメントを見る
ゆいパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント