プロフィール
mt29
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:11486
QRコード
対象魚
▼ 怪我と釣り4
- ジャンル:日記/一般
どうもこんにちは
前回までは、怪我編をお送りいたしましたが、
今回で最終回、実釣編です。
実釣編と言いましても、私はまだ確立した釣法があるわけではなく、いまだ手探り状態なので、生暖かく見守ってください。
4月5日日曜日に、やっと嫁からの許可が下り約半年ぶりに、釣りへ向かう事となりました。
で、次の朝まで待ちきれずに、前の日の夜10時くらいでしょうか、
そわそわするし、子供かと思われそうですが、眠れそうもないので
結構激戦区なので、場所が開いてるかもわからないので、出発しました。
家から約40分くらいでしょうか、その場所は、クロガシラ、アメマス、サクラマスの実績ポイントで、いつも混んでいる釣り場です。
さすがにこの時間だと、よさげなところが開いていたので、釣り座にすることにしました。
案の定、目が冴え捲りで寝れるわけもなく、朝まで起きて待っていました。
まだ暗いうちからスタートです。
どこ行くかわからないので、7割位の力でキャストします。
ルアーは、モンスターショットの40gです。
感動の第一投目、はい、どこ行ったか分かりません。
暗くて全く見えません。分かっていましたけどもw
ラインの方角的にほぼまっすぐに飛んでるようなので、こんなもんかなとと思いつつリトリーブしていきます。
30分くらい、キャスト繰り返していると周りが明るくなっていきました。
天気がいいので、綺麗です。
久しぶりにこの感じ味わってます。
感動に浸りながら、キャストし続けます。
周りが完全に明るくなってきたので、アスリート12ssにチェンジします。
モンスターショットから交換で、半分くらいの重さしかないので、交換第一投目、人差し指に引っ掛かって、大きく左に行ってしまいます。案の定隣の人と絡まりました・・・
それをほどいて、気を切り替えて、第二投目、
今度はいい感じに飛んでいきました。
ジャーキングしながらリトリーブしていきます。
ルアーが見えて来てそろそろ回収しようかなと思い、ジャーキングして止めた瞬間、下の方から魚が食いあげてきて、バイトするのがもろ見えました。
あんなはっきりバイトシーンを見たのは初めてです。
大きさ的にはそんなに大きくありませんが、迫力がありました。
そこから、ぐるんぐるんローリングしながら暴れています。
あーこりゃアメマスだなって感じですねw
ただ、ここのアメマスは定位してる個体が多くスレててあまりルアーに反応しないです。
ルアーの選択があってたなと思いつつ、バイトしてきたのが足元だってこともあり、そのまま抜き上げます。
ちょっと、細見ですが綺麗なアメマスでした。
写真では砂で汚れてますが、綺麗だったんですw
復帰後初フィッシュがこのサイズです。
嬉しいですよねぇほんと
復帰後すぐ釣れるなんて、ちょっとできすぎです。
この後、キャストし続けましたが、反応なしで納竿となりました。
なんか最後味気ないような気がしますが、本当にうれしくて忘れられない一匹となりました。
以上で、怪我と釣りシリーズは終了となります。
これから、釣果の方を中心に書いて行こうと思います。
それでは、これからもよろしくお願いいたします。
前回までは、怪我編をお送りいたしましたが、
今回で最終回、実釣編です。
実釣編と言いましても、私はまだ確立した釣法があるわけではなく、いまだ手探り状態なので、生暖かく見守ってください。
4月5日日曜日に、やっと嫁からの許可が下り約半年ぶりに、釣りへ向かう事となりました。
で、次の朝まで待ちきれずに、前の日の夜10時くらいでしょうか、
そわそわするし、子供かと思われそうですが、眠れそうもないので
結構激戦区なので、場所が開いてるかもわからないので、出発しました。
家から約40分くらいでしょうか、その場所は、クロガシラ、アメマス、サクラマスの実績ポイントで、いつも混んでいる釣り場です。
さすがにこの時間だと、よさげなところが開いていたので、釣り座にすることにしました。
案の定、目が冴え捲りで寝れるわけもなく、朝まで起きて待っていました。
まだ暗いうちからスタートです。
どこ行くかわからないので、7割位の力でキャストします。
ルアーは、モンスターショットの40gです。
感動の第一投目、はい、どこ行ったか分かりません。
暗くて全く見えません。分かっていましたけどもw
ラインの方角的にほぼまっすぐに飛んでるようなので、こんなもんかなとと思いつつリトリーブしていきます。
30分くらい、キャスト繰り返していると周りが明るくなっていきました。
天気がいいので、綺麗です。
久しぶりにこの感じ味わってます。
感動に浸りながら、キャストし続けます。
周りが完全に明るくなってきたので、アスリート12ssにチェンジします。
モンスターショットから交換で、半分くらいの重さしかないので、交換第一投目、人差し指に引っ掛かって、大きく左に行ってしまいます。案の定隣の人と絡まりました・・・
それをほどいて、気を切り替えて、第二投目、
今度はいい感じに飛んでいきました。
ジャーキングしながらリトリーブしていきます。
ルアーが見えて来てそろそろ回収しようかなと思い、ジャーキングして止めた瞬間、下の方から魚が食いあげてきて、バイトするのがもろ見えました。
あんなはっきりバイトシーンを見たのは初めてです。
大きさ的にはそんなに大きくありませんが、迫力がありました。
そこから、ぐるんぐるんローリングしながら暴れています。
あーこりゃアメマスだなって感じですねw
ただ、ここのアメマスは定位してる個体が多くスレててあまりルアーに反応しないです。
ルアーの選択があってたなと思いつつ、バイトしてきたのが足元だってこともあり、そのまま抜き上げます。
ちょっと、細見ですが綺麗なアメマスでした。

写真では砂で汚れてますが、綺麗だったんですw
復帰後初フィッシュがこのサイズです。
嬉しいですよねぇほんと
復帰後すぐ釣れるなんて、ちょっとできすぎです。
この後、キャストし続けましたが、反応なしで納竿となりました。
なんか最後味気ないような気がしますが、本当にうれしくて忘れられない一匹となりました。
以上で、怪我と釣りシリーズは終了となります。
これから、釣果の方を中心に書いて行こうと思います。
それでは、これからもよろしくお願いいたします。
- 2020年4月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 14 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。