プロフィール

道@釣りオヤジ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:343260

QRコード

15年以上前、泣く程通った釣り場にて

クレイジーフラッパー2.8にフィットするフックを試行錯誤中です。今のところチヌ針7号にカシメスナップを連結してフック延長&ワームキープする方法。
fmiy9h5zfyhb5f95gjtx_361_480-7406af99.jpgまぁまぁなんだけど、やっぱりワームのズレが気になります。ロングシャンクでワームがズレにくいフックをネットで色々調べてたらケン付きフックとやらに出会い、Amazonでポチりました。
joenzkirn2omwb55z3w4_400_400-9d3f2ab5.jpg

8itbju4hamz37a2y5weg_400_400-2b4c3bdd.jpg

gbevr7f6y5dx3tmfue2i_400_400-f56a4b7f.jpg
うーむ、見た目はまぁまぁかなぁ。

いざ実釣。

釣り場は16〜7年前、2人目の子供が2〜3歳の頃、雨の日も風の日も雪の日も泣く程通ったポイントに入ってみました。
z3f84zzty43kjwrmnb6v_480_361-cc43758e.jpg
足元で引ったくってった40後半。
やっぱりクチに掛かるのは気持ちいい。
n4gzoc4t5uiefzussc4v_361_480-693be801.jpgうん、良いフッキングだね。私はブラックバスをほとんどやってないので、こんな釣り方は根魚をやるまで知らなかったけどホント面白い。

いやー、それにしても16〜7年前と釣れるタイミングは変わらないなぁ。あ、当時はクロダイなんて魚は知らなかったのでシーバスオンリーでしたけどね。干潮間際のこの反転流。最高です。

2枚目もバッチリフッキング。
3o6i6dm37n8egeffpnrk_361_480-dd5265af.jpg
小さいけど綺麗な魚でした。
o2e43vm7r7xymhohuhvw_480_361-d03dea2e.jpg
ルアーに触れてない魚体はホント綺麗だ。

2枚釣ってワームは吹っ飛んだけど、今回試したフックの使用感は80点くらい。やっぱりワームの保持力は弱いなぁ。もう少しケンが突き出してると100点満点を付けたいくらい理想の形状なんだけどなぁ。Amazonだと100本単位でしか買えなかったので、しばらくコレで我慢です。

さて、明日は何処へ行こうかなぁ。

コメントを見る

道@釣りオヤジさんのあわせて読みたい関連釣りログ