プロフィール

ISHIKAWA

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:133
  • 総アクセス数:1149066

QRコード

ATOLL

WITH

釣り助・オンラインショップ

山本釣船店

磯納め

今年はまだ釣り納めてません。
往生際、悪いんです(笑)
悪運は強いですね(謎)
まぁ納め急ぐ必要もないし、30日まではきっちりフィールドには立つつもり。
流石に31日~1日はOFFですが、年始早々2日から初釣りには行く予定です。
先週のこと。
年の瀬のあわただしい中、ようやく仕事納めということもあり年末年始…

続きを読む

年末年始は横浜で

引き続き夫婦で横浜の施設へ。
年末年始はもっぱらココなんです。
で、年が明けて営業初日(2日)は毎年初釣りで、ココで一年の釣果を祈願。
初物が出れば絞めてテイクアウトします。
初めは何となくでしたが、今では恒例の行事のようになってます。
これから年明けまでは寒波が続くようですが、今日も冷え込みましたね。…

続きを読む

良型狙いでISO

久しぶりに沖堤に行こうと思いましたが、潮回りをみて今週も磯へ行ってきました。
途中、数名のアングラーさん達に「大逃げ」かまされたというか道を譲り、私は「しんがり」から。
磯に着くと、浸かり場にて立ち往生。
確かに波高め。
ここは勢いで行くんだよ?と言葉をかけ、第四コーナーを抜けてから差した格好で磯場に…

続きを読む

まだまだ磯

今週もうちの嫁と施設の釣行。
ここには微妙な中潮、下げ五分スタート。
ベイトのカタクチが、ばらつきはあってもしっかり入ってました。
早朝は護岸先端付近は不調。比較的管理棟寄りの方がよかったようです。
風速ゼロに近い風は、それでも南寄りだったのでもう少し風が強ければ、あるいは状況がもう少し変わっていたの…

続きを読む

とある磯場といつものあそこ

とある磯場のデイゲーム。
日が高くなったタイミングからキャストを開始した。
まずはミノーで岩礁地帯やサラシを入念に探るが、やや遅れて私の後方にエントリーしたおじ様に70アップを速攻ぶっこ抜かれた。
それから2時間はひたすらノー感。とてもクリアな澄み潮がさらに不安を煽った。
昼頃、下げが効き始めると潮が…

続きを読む

再開

息子が入院してしまい暫く釣りとログはお休みしてましたが、退院してようやく落ち着いてきたのでそろそろ再開しようと思ってます。
お知らせが一つあります。
『岸クル物語』に登場していた邪道の新作スピンテール『岸クル』は、メーカーの都合により発売中止になりました。
残念というか、かなり釣れていたルアーだけにも…

続きを読む

悪い予想ほどよく当たる

10月某日、沖堤。
ハッキリと悪いと言える状況ではあるが、粘れば1本くらいは…と甘い考えから上陸。
1番。
キワの歩きの釣りで3番まで無反応。
予想が当たって何よりだ(笑)
突然、胸騒ぎがして外側。
沖目で何かがやっていたので、すかさずキャストすると、
やっぱりこいつか~(笑)
サバ/邪道プロト:
しばらくサ…

続きを読む

岸クル物語 第一章 『100円レンチ』

ある日、邪道のスタッフmさんからルアー開発のお誘いがあった。
私から要望を出していたとはいえ、まさか「沖堤版スピンテール」の開発を受け入れて貰えるとは…(驚)
答えは決まっている、私は二つ返事でOKした。
詳しい方はご存じかと思いますが、邪道ルアーの中で狙いをディープに絞ったスピンテールは、実は「オモ…

続きを読む

あらためてご挨拶

あ、生きてますからね?(笑)
11月から邪道の推薦でアドバンスに移行して頂きました。
まず釣行記とかの前に一言。
今では、私はいくつかのルアーの開発に携わるようになりました。
日頃の釣り場ではついついテストに没頭してしまうことがあったり、色々思い返すと身近な方には申し訳なく思うこともあります。
自分が書…

続きを読む

ワラサげちゅ

沖堤は、岸ジギ以外は猛烈に渋いと聞きながら敢えてきた。
やっぱり連休最後は沖堤で締めなきゃ。
1番。
昨日から気温が下がり、早朝は思いのほか肌寒い。
上陸直後に用を足すと、ぼちぼち歩行開始。
のんびりでいいよ。
朝焼けが綺麗なんだから(笑)
2番で挙動ったベイトを下に見ながらキャストする気になった。
する…

続きを読む