プロフィール
ISHIKAWA
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 【対象魚】シーバス
- 【対象魚】青物
- 【対象魚】フラット
- 【対象魚】カサゴ
- 【対象魚】その他
- 【タックル】アトール
- 【タックル】邪道
- 【タックル】他
- 【ショップ】釣り助
- 【フィールド】沖堤
- 【フィールド】護岸
- 【フィールド】磯
- 【フィールド】サーフ
- 【フィールド】オフショア
- 【取説】ATOLL Gjタラッサ
- 【取説】ATOLL JJシャクラ
- ニコ生
- 沖堤三角理論
- 岸ジギノススメのような持論
- 開発秘話「岸クル物語」
- 沖縄釣行 ガ~ラを求めて
- ビギナーに釣らせる攻略(冬)
- テスト釣行
- WSS
- 本牧ルアーフィッシングフェスティバル
- 大黒シーバスルアーフェスティバル
- イベント・ツアー
- How to
- 食べログ
- その他
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:1142259
QRコード
▼ とある磯場といつものあそこ
とある磯場のデイゲーム。
日が高くなったタイミングからキャストを開始した。

まずはミノーで岩礁地帯やサラシを入念に探るが、やや遅れて私の後方にエントリーしたおじ様に70アップを速攻ぶっこ抜かれた。
それから2時間はひたすらノー感。とてもクリアな澄み潮がさらに不安を煽った。
昼頃、下げが効き始めると潮が動いた、いや寧ろ動いたのは潮位だろう。
潮位が下がると水面は大きくうねり始め、潮に躍動感が出てきた。
クルクルFA(20g)をダウン方向、うねりの向こう側にキャストしてスローに引いてくるを繰り返した。
潮位あるタイミングなので20gクラスのブレードは磯場でも迷わず入れていきます。
巻けばブレードが浮き上がり、巻かずしてしっかり潮を噛む程の早い潮流に、スローリトリーブに強弱をつけながら潮流に馴染ませると、丁度サラシに差し掛かった所でデカイ個体があからさまに引ったくっていった。
捕食行動の一部始終を目の当たりにしたダイナミックな1本。
幸先よく良型をゲット。
74cm/クルクル・ファーストアタック 20g(ブルーブルー):


15分程経過し、根が点在する実績エリア側。
遠投70~80m程先だったか、軽いトゥイッチからのファーストフォールにフワッと出たわずかなラインの揺れに、ビシッと鬼合わせ。
ドラグロックとLBを駆使し、魚を一気にズリ上げた。
64cm/クルクル・ファーストアタック 20g(ブルーブルー):

更に同じ場所。
遠投してようやく届く距離にはおそらくベイトのコノシロ。単発ボイルが遠目に見えた。
チビ冷音に換え、リトリーブを時折、抜きながらウルトラファーストで通すと、
ピックアップ直前まで追尾してきた個体が足元でドンと食ってきた。
62cm/冷音 14g(ぎこっちゃ):

Front Fook: C'ultiva ST-46 #8
Rear Fook: C'ultiva SD-36 #6

澄み潮にぎこ系強し。
結果、都合3本。
復帰戦初日にして釣りごたえある釣行でした。

そして翌日は嫁を釣れて横浜の施設へ。
嫁の釣りシーズンは例年この時期からスタートする。
ナイトゲームはやらないし、夏の日焼けは苦手…らしい。
まぁ気持ちはわかる。
で、今日がそのシーズン初日。
私はでかい鉄板を遠投して一発狙い。嫁はドメスティー(42g)ぶん投げてブレイク狙いという作戦。
開始早々動きがあった。
あ、嫁の方ですが何か?(笑)
40アップ/クルクル・ファーストアタック 28g(花火):

今日も入場者が多くエントリーした場所は中間だけど、しかしこの人、何処の場所でも安定して釣っちゃいます。
場が落ち着いてから2本目。
62cm/オモクル・ドメスティー 42g(Blu・Pi):

40クラスが目立つ中、周りの方もこのサイズ居たんだ~という感じでした。
私が鉄板で寄せたのかも?(笑)
私もできれば釣りたかったけど1ヒット1バラシ。ホゲました(汗)
唯一のヒットは手前だったので、回遊の一発には出会えなかった…と思います。
ここもいよいよ開幕の気配です。

http://www.ja-do.jp/
【 TACKLE DATA 】
・ロッド:(港湾)DAIWA MORETHAN AGS 85MLM
・ロッド:(磯場)DAIWA LATEO 96M・Q
・リール:DAIWA MORETHAN BRANZINO 2508SH-LBD
・ライン:RAPALA RAPINOVA-X MALTI-GAME 1.0号 20.8lb 150m
・リーダ:VARIVAS SEABASS SHOCK LEADER PREMIUM FLUORO CARBON
6号22LB
・ルアー:JA-DO 冷音 14g(ぎこっちゃ)
JA-DO クルクル・ファーストアタック 20g(ブルーブルー)
・ロッド:(磯場)DAIWA LATEO 96M・Q
・リール:DAIWA MORETHAN BRANZINO 2508SH-LBD
・ライン:RAPALA RAPINOVA-X MALTI-GAME 1.0号 20.8lb 150m
・リーダ:VARIVAS SEABASS SHOCK LEADER PREMIUM FLUORO CARBON
6号22LB
・ルアー:JA-DO 冷音 14g(ぎこっちゃ)
JA-DO クルクル・ファーストアタック 20g(ブルーブルー)
JA-DO クルクル・ファーストアタック 28g(花火)
JA-DO オモクル・ドメスティー 42g(Blu・Pi)
JA-DO オモクル・ドメスティー 42g(Blu・Pi)
- 2013年12月9日
- コメント(5)
コメントを見る
ISHIKAWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 42 分前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 12 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 23 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント