プロフィール

ISHIKAWA

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:253
  • 総アクセス数:1160467

QRコード

ATOLL

WITH

釣り助・オンラインショップ

山本釣船店

あらためてご挨拶


あ、生きてますからね?(笑)


11月から邪道の推薦でアドバンスに移行して頂きました。


まず釣行記とかの前に一言。


今では、私はいくつかのルアーの開発に携わるようになりました。


日頃の釣り場ではついついテストに没頭してしまうことがあったり、色々思い返すと身近な方には申し訳なく思うこともあります。


自分が書くレポートの内容次第で試作品はダメにもなるし良くもなる。そう思うと軽はずみには判断出来ず、テストを通じて責任の重さを一層感じるようになりました。


我々が「よく釣れるルアー」を作りたいと思うのは当然ですが、釣りは魚任せな部分もあるので、「よく釣れる」それだけでは何かが不足しているような気がします。


これだけは言えるという私の思いは、小難しい使用条件などは一切付けずにとにかく「自信を持って人に薦められるルアー」を作りたいということです。


今回、最初に“書く”機会を少しだけ頂戴しました。


なにぶん書くのは素人ですので乱文にて恐縮ですが、新作ルアーの開発の様子を“物語”として公開することで、興味を持っていただく方に開発の様子やメンタリティ、新作ルアーの面白み等々、少しでもリアルに共有したいと思った次第です。


日頃の釣りログと合わせて、続きもの「岸クル物語」を随時公開していく予定です。


今の時点では釣果写真に「ぼかし」が入っていたりお見苦しい点も多々あるかと思いますが、何卒、ご容赦くださいませ。


引き続き、よろしくお願い致します。


 

コメントを見る

ISHIKAWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ