プロフィール

やきとり

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:137
  • 総アクセス数:162693

QRコード

ダイワシーバスチャレンジpart2

こんにちは!

前回の釣行でもお題の
モアザン ソルトバイブ 72S
モアザン リアルスティールslim25
使ってはいたんですが…

お魚出せません…>_<…

釣行記

今回はリアルスティールを使って見たので記載です。

途中から使用状況の関係でリアルスティール全部が一応対象にはなりましたが正直バイブレーションは好きですが鉄板は苦手なんです。
たまたま買ってみたのがそうだっただけなんでしょうが結構引き抵抗が強くて好きではありませんでした。
なので使ったことがあるのはimaのリバーフロウ、コウメinfinity20.28 ブルーブルー、トレイシー25
位で基本サーフと青森での河川でしか使った事があまりありませんでした。

増水して潮位も高い為物は試しと使っみたのが経緯なんですが^_^;

この時のロッドが8.7ftのロッドなので正直投げにくかったんです(^^;;それでもま〜飛ぶ(笑)

ダウンは試してませんが巻き抵抗もこのサイズでこれならば全然いける。
そして思いのか浮き上がりやすいみたいですね。
あまりボトムをこすらずに巻いてこれます。

とっ!いうことで18gを買ってみました♪
お値段もやっぱり経済的な価格(≧∇≦)

早速使ってみる(^^)
従来打ってるポイントは1番深くて2㍍もなく平均的に1㍍前後のポイント。
ここよりは少し深い所で使用してみましたが全然アクション入れなくても使えます((((;゚Д゚)))))))
これには驚き(^^)

ブルブル感も前後のアイを試しましたが巻きやすい♪
やはり浮き上がりやすいので比較的スローにも巻ける。
その時の状況に合わせてアイを変更し更にリトリーブスピードを変えてあげれば殆どのレンジはカバーできそうですね。

アクションを入れてみたとき前方のアイは早いアクションだとエビちゃいますが後ろだと前方よりは絡みにくかったです。
あとはあまり大き目のアクションも絡んでしまうので平打ちが1番ベストに感じました(^_^)

現状このルアーの最適なポイントは今年は行けませんが北国の汽水ポインドで絶大な効果を発揮してくれる事間違いなし!!と思ってます(自称)(≧∇≦)
その他に私が釣行できる時間に流れが出るタイミングに入れていないので分かりませんがアクションを入れた時のバランスの崩し方はいやらしい( ^ω^ )
シンペンの様に流していくのも有りだと思います(≧∇≦)

飛距離を出したいけどシャローだから根掛かりが!
という人には(自分です)お勧めです(笑)

25gも2㍍前後の水深があれば使用は全然可能ですがちょっと時期的にサイズがまだ大きい様に感じました^_^;
やはりサーフで試してみないとダメですね( ^ω^ )

ではでは!

inkpiagntggf5xs9y8dy_920_512-78ed13d1.jpg



iPhoneからの投稿

コメントを見る